高熱出してフラフラ、ゼーゼー唸ってる人に「大丈夫?しんどい?」って聞く神経が理解…

回答11 + お礼2 HIT数 314 あ+ あ-


2024/09/30 15:41(更新日時)

高熱出してフラフラ、ゼーゼー唸ってる人に「大丈夫?しんどい?」って聞く神経が理解できないんですが、なぜあえて分かりきったことを聞くんでしょうか?

タグ

No.4145954 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

とりあえず何か言っておこう、ってだけでしょ

別に心配してるわけでもなし

No.2

1.社交辞令
2.他にかける言葉が思いつかない。

というところだと思います。

風邪?コロナ?検査したの?どっちにしても伝染ったら嫌だからこっちくんな。

って言われるよりは良いと思う人が多いと思いますが、主さんはいかがでしょうか。

No.3

部屋で引きこもってれば言われない

No.4

何をどうすれば良いのか分からないし、無言でいるより、何か声をかけて心配している事だけは伝えたいのでは無いでしょうか?

ご本人様は当然辛いでしょうが、無視すればしたで何か言われ、言えば言ったでムッとされ、どうする事も出来ないし、心配してくれて声をかけてくれるだけ、まだ良い人だと思います。

No.5

宝くじに当たった人に「いいなぁー」って言うのと同じだよ・・いいに決まってる

No.6

多分主さんは目の前の状況を見て、素早く理解し、判断するから疑問なんだと思います
大丈夫?と声をかける人は混乱しているのかと!

No.7

>> 4 何をどうすれば良いのか分からないし、無言でいるより、何か声をかけて心配している事だけは伝えたいのでは無いでしょうか? ご本人様は当然辛… まさにおっしゃる通りなんだと思います。そういう人です。高熱と怒りで忘れちゃってました。笑

イライラするだけ無駄なんだった。。

No.8

>> 5 宝くじに当たった人に「いいなぁー」って言うのと同じだよ・・いいに決まってる 回答なんて求めてない感じですよね。深く考えるだけ無駄だと思うようにします。

No.9

じゃあ、なんて声をかけるのが正解だと言いたいんですか?

No.10

主みたいなのは面倒……
じゃあほっとくか、ってなってもそれも不満なんでしょ
察してちゃんと一緒じゃん

No.11

私もそう聞くと思います。
なんて聞くのが正解ですか?

主さんはそれに何と答えたのですか?

No.12

辛そうにしてる人に対して、まずは
大丈夫?と確認取るのが最もポピュラーな
声掛けなんじゃないですか?
自分の状態を上手く表現できない幼児
でもない限り、具合が悪いなら
見て察しろよ!ではなく意識があるなら
自分から何処がどのように
具合が悪いのかを
伝える必要があると思うのだけど。

No.13

大丈夫?の後に続けて、何かして欲しいことある?って聞いて欲しいよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧