組織の規則や決めたことについて。 その規則や決めたことは、とても気に入りま…

回答1 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-


2024/09/29 15:28(更新日時)

組織の規則や決めたことについて。

その規則や決めたことは、とても気に入りません。

なぜならば、自分が損をして、一部の人間だけが得をしているように思えるからです。

もしかすると得をしているように見える人たちも他のところで負担をしているかもしれない。

でも全体のそういう損得バランスを計測化するのは現実的ではありません。

ただいえることは、その規則決め事については、自分は損をしていて一部の人間だけが得をしている。

しかし自分が損するから得する人間たちも同じようにするべきだと主張しても共感を得られそうもない。

なので、公平の観点からその規則はおかしい、と主張して訴えようと思います。

こういうことってみんなもしてますよね?

タグ

No.4147075 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

規則に前向きな人と話し合ってみて、納得させれたらやればいいと思うよ。
1人すら説得できないのなら、絶対に無理だから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧