みんな我慢してると言われたら、自分だけ我慢していないと思われているのではないかと…

回答2 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-


2024/10/02 18:54(更新日時)

みんな我慢してると言われたら、自分だけ我慢していないと思われているのではないかと考えてしまいます。皆さんはどうですか?

No.4149090 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そんな感じのニュアンスで言われるよね。あなたも我慢した方がいいとか、我慢が足りないとか。

No.2

それは確かに、その意味も含まれています、

みんな我慢している=のにあなたは我慢してない みたいに聞こえるんですよね。

でも実際にはその言葉を言った人の心の中でこう続くのです。

だからあなたも我慢してよ。

1人だけ文句を言ってるのが許せないだけです。自分は我慢してるのに、あなたは文句言うのね、と言いたいんですよ。

大抵の場合はね、残念ながら。
なら自分だってちょこっと愚痴くらい吐けばいいじゃありませんか?でもしない。
それなのに1人だけ、ズルい!って感情があるんですよ、あくまで私の経験則ですが。

結論、皆頑張ってますしそれなりに我慢しています。それなのに少し疑問や愚痴を口にしただけで、すぐにそれを叩こうとする人が居るんですよね。

私は昔その言葉を言われて酷く傷つきましたが、今ではそう解釈しています。
ご参考になれば幸いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧