結婚前に同棲することになって、なにか違和感、違うかも、嫌かも、となった方はいます…
結婚前に同棲することになって、なにか違和感、違うかも、嫌かも、となった方はいますか?
一時的なものか、直感のようなやめといた方がいいかどちらか考えています。
24/10/04 00:24 追記
少し気持ちが揺らいだり、この人でいいのか、嫌な感じ、離れたいかもなどと考えましたが、同棲したら結婚しないといけないというのにとらわれないで考えることができました。
同棲してからお互いの生活もみて判断したいと思います。
ありがとうございました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
同棲したから結婚しなければいけないわけでもないのでしてみたらいいと思います。今の時点でそれも乗り気じゃないならお金も時間もかかるからしない方がいいと思います。結婚したら離婚しない限りずっと一緒に生きていくわけだから少なくとも不安があってもそれを上回る一緒にいたい気持ちがないと辛いかな。
元彼は何となく私が悩んでるのを感じ取ってたみたいで、「納得出来ないけど、どうしようもないんだって事は分かる」と言われました。慰謝料要らないと言われましたが、それは違うと思って相場分払いました。
上手く言えないんですが「嫌だ」という気持ちが元彼は後ろ向き、夫は前向きな「嫌」でした。
もし同棲するなら、結婚前提とか置いといた同棲かつ、お互い自分の部屋はあった方かも。喧嘩した時だけじゃなくて風邪引いた時とかの為にも。
同棲そのものを今したくない気持ちがあるのなら、もう少し待ってもらって、お互いの家に行き来する事を増やして半同棲してみるとかも?
文章綺麗に作れなくて、ダラダラ書いてしまいました。
すべての回答
削除されたレス (自レス削除)
元彼の時はそれがあって、結婚の話出てた所が結納とか済ませてあとは式だけ。だつたけど、このまま結婚したらダメだと思って慰謝料払って別れました。
夫と同棲した時は嫌だなと思う事はあってもお互い話し合ったり譲り合ったり出来たし、自室に篭ったりビジホ泊まったりオールしたりをお互い認め合ってたのもあって、だんだん嫌だながなくなってきました。今でも仲良くやれてます。
違和感が改善されないものなら、このまま突き進むのは結構リスキーかも。自分の未来がかなり変わってしまうかもしれない。
同棲したから結婚しなければいけないわけでもないのでしてみたらいいと思います。今の時点でそれも乗り気じゃないならお金も時間もかかるからしない方がいいと思います。結婚したら離婚しない限りずっと一緒に生きていくわけだから少なくとも不安があってもそれを上回る一緒にいたい気持ちがないと辛いかな。
元彼は何となく私が悩んでるのを感じ取ってたみたいで、「納得出来ないけど、どうしようもないんだって事は分かる」と言われました。慰謝料要らないと言われましたが、それは違うと思って相場分払いました。
上手く言えないんですが「嫌だ」という気持ちが元彼は後ろ向き、夫は前向きな「嫌」でした。
もし同棲するなら、結婚前提とか置いといた同棲かつ、お互い自分の部屋はあった方かも。喧嘩した時だけじゃなくて風邪引いた時とかの為にも。
同棲そのものを今したくない気持ちがあるのなら、もう少し待ってもらって、お互いの家に行き来する事を増やして半同棲してみるとかも?
文章綺麗に作れなくて、ダラダラ書いてしまいました。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧