「待ち合わせ時間」について質問です。 Aと遊ぶ約束をしました。 とりあえ…
「待ち合わせ時間」について質問です。
Aと遊ぶ約束をしました。
とりあえず家に来てと言われ急いで向かいました。
(私はAの家で遊ぶと思っている)
私がAの家に着きました。
そしたらAが外に出て待っていました。
(どうやらAは家ではなく外で遊ぶと思っていた)
車に乗り込んできたのでびっくりして
(家で遊ぶものだと思い込んでいたため)
私「どうする?どこに行く?」
と聞いたら
Aがブチギレしてきました。
「外で待ってたのに!遅くなってごめんとかないの?!」という具合に。
①待ち合わせ時間は特に決めていませんでした。
私「今仕事終わったー」
A「とりあえず家に来て」
私「わかったー向かうね」
という具合でした。
②用意して運転してAの家に向かっている最中にLINEで外で待ってるねと来てました。
が、運転中だったので見ておらず外で待ってるとは思いもしませんでした。
Aの言い分は
外で待ってるってLINEしたのに!
気付いた時点で謝ってよ!!!
っという具合です。
私謝るべきですか?
外で待ってても言ってないし
タグ
新しい回答の受付は終了しました
面白いじゃない
その状況を逆でやってもらったらどうなるか?
たぶんAはそこでもブチキレでしょう
私が運転中に見れるわけないじゃんなに考えてるの!ってね
謝る謝らないの前に同じ状況を体感させてみるといいですよ
それでわかれば普通の友達で仲よくする価値はある
それでもわからないなら距離を置くって所じゃない
謝る要素が分からないです。
車で向かうのはAさんも分かってるなら、運転中はライン見れない事も分かるだろうし、移動時間も何となくわかるだろうし、そもそも何故外で待つのかも分からない。
謝ったら今後面倒な事が増えそう。
>> 1
面白いじゃない
その状況を逆でやってもらったらどうなるか?
たぶんAはそこでもブチキレでしょう
私が運転中に見れるわけないじゃんなに考…
ご回答ありがとうございます。
運転中だったし用意して車に乗って
LINEに気付かなかったと言ったら
Aの家に向かう前(車に乗る前)に
普通は携帯を確認するだろ。
との言い分でした。
(LINEと不在着信が一件入っていました。)
①の待ち合わせ時間は特に決めていませんでした。
私「今仕事終わったー」
A「とりあえず家に来て」
私「わかったー向かうね」
という具合でした
これについては、
「とりあえず家に来て」から
1時間半くらい時間は経ってしまっていました。
(仕事終わりだった為着替えたり、家の用事をして時間がかかっていました。Aの家に行くのに所要時間は15分程度)
長々と説明してしまいましたが
Aの言い分は
私の仕事終わったーから
こっちに着くまで何時間かかってるんだ
というのと、
LINEも電話もしてるのに返信が無くて
外で待ってた事に対して
会った時に
「外で待っててくれてたん?ごめん」
って一言あれば済む話だろ。
とのことでした。
私も謝れば良いのかもしれませんが
正直外で待ってたのは知らなかったし
Aの家に着く直前に
「もうすぐ着くよ」と電話をかけていました。
だからまず最初に謝れよと言われて
え?ってなって謝っていません。
どうでしょうか
以上の事をふまえても
私は謝る必要は無いと思いますか?
何度も申し訳ございませんがお手隙の際にでもご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
はじめに謝らなくて良いと思う
友達だよね
そんな事を言う奴は友達じゃない!
それに家の前に?
なら家の中にいてもいいわけじゃん!自分で家の前に出て待ってたわけじゃん
それでキレられてもね〜
もし大事な友達
これからも仲良くしたい
なら謝るのも有りだけど
あとね!俺的にだけど
両成敗ってのもある!
主さんは出る前に電話をすれば良かったし
相手は家の中でのんびり待てば問題無いし
どっちもどっちといえる
俺的にね
どうするかは?主さん次第ですよ
>> 9
ご回答ありがとうございます。
質問文に記載していなかったのですが
着く直前に電話はかけたんです。
「もうすぐ着くよ」って
そしたら
「おっそ。」と言われて
それに対しては
「ごめんね」と返しました。
でAは、
①外で待つほど楽しみにしてた気持ち。
②私を待たせたく無かったから外に出ていたAの私に対してした気遣いがある事。
③車に乗った第一声に
「外で待ってくれたの?!ごめんね」
とか
「連絡気付かなかったごめんね」
が、欲しかったみたいです。
この3点をわかれよと言われました。
私からしたら
急いで行ってて運転もしてるし
外で待ってるとか知らんやんかー
ってなってしまって…
長々と申し訳ありません。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧