自営の仕事を経営難でやめることになったので、妻との離婚を考えています。 子…

回答9 + お礼4 HIT数 340 あ+ あ-


2024/10/19 21:52(更新日時)

自営の仕事を経営難でやめることになったので、妻との離婚を考えています。

子供は2人いますが金銭面や妻の気持ちを考えた結果、子供たちは妻の元にと考えています。

普段の生活は元々お金持ちだった妻のおかげでできていたのですが、私自身には貯金がなく、売れる財産もなく、事業で作った借金や結婚する前にした生活費のための借金の返済や事業で出た光熱費や違約金の支払いなどが沢山あり首が回らない状態です。


離婚をしたら住む家もない、仕事もない私には離婚をしないという選択以外に何が残されているのでしょうか…

また、光熱費などの支払いが残っている状態で住む場所がなくなった場合はその会社に住む場所がなくなったと伝えたら受け入れてくれるのでしょうか…?
妻に迷惑がかかったりするのでしょうか?

よろしくお願い致します

タグ

No.4155722 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13

>>12
あとはお子さんの意志に任せる他はないでしょ。今は複雑な心境でしょうが、
後々、気持ちを解ってくれると思います。

No.12

>> 11 2人とも小学生です。
正直、生活を見ていて妻に任せるのは不安ですし、子供が生まれた時からほとんど一緒に過ごしてきて世話をするのも好きですから親権も監護も渡したくはないですけど、妻から子供を取るのも子供から母親を離れさせることも私にはできないです…

No.11

お子さんは、まだ小さいでしょうか?。もし離婚となると当然、
弁護士を通して、離婚協議調停の話を通して、子供の親権が
どう動くかも関わってくると思います。

No.10

離婚して自己破産。
書類上は他人になりますが、事実婚してる人もいます。

離婚して、自己破産して、奥さんに雇われ家政婦として家事をこなすのもありでは?

子供の父親ではあるのだし、商売の才能だけが無かった訳ですから、それ以外は形家族でも良い気がしますけどね。

勿論奥さんとお子さんの気持ちを聞いた上でね。。


No.9

奥様カギを握っているみたいだけど、
なんとかすがりついて。
子供もいる事だし

No.8

>5

先ずは、市役所などに相談してみてはいかがでしょうか?

No.7

>> 6 1度も社会に出ることなく始めた仕事なので、そう思われても仕方がないと思います。すみません。
妻と2人でやっていて、コロナを経て経営が傾き粘って徐々に戻ってはきていましたが、前の状態に戻るまでには妻の助けがないと耐えられない状態になってしまいました。
それに加えて、もう妻とはやっていけないと思うほど追い詰められていたので、これを機に何もかもおしまいにしようと決断した形です。

妻が保証人になっているものはありません。

弁護士さんを探してみます。
ありがとうございます

No.6

文章から経営者とは思えない
奥さん側が自営業旦那が傾いて
何も知らずに書いてるようにしか見えない

自己破産するにも全く金無しは無理だから
とりあえずは自営業で何百万か持って
自己破産する。
嫁さんが保証人なってるなら嫁さんが払うか払えなければ自己破産
何処にも金無いなら夜逃げでホームレス

どっちみち弁護士に相談する

No.5

>> 4 然るべきところとは弁護士…ということでしょうか?

No.4

大事な相談なので、こちらの掲示板では無く、然るべき所に相談された方が良いです。


…気休めに相談しているだけかとは思いますが。

No.3

とりあえず信頼できる誰かに例えば親などに相談して、必要であれば弁護士などもです。
光熱費などは、住む場所がなくなったとかは関係ないです。
住む場所がなくなったら、利用料金を精算して、解約するだけです。
払えない場合は、延滞金が発生して支払い義務が残ります。
あなた名義の借金は保証人になってない限り支払い義務はあなたです。
奥さんは関係ありませんよ。

No.2

>> 1 自己破産も考えましたが、自己破産するにも数十万円の費用がかかるみたいですし、光熱費などを免責するためには自己破産を申請した時点で請求が来ていないとダメみたいで、今届いている請求が3ヶ月前に検針したものなので、後3ヶ月程は約10万円の請求が続くことになっており、光熱費などの免責のために3ヶ月も自己破産を申請できないのは厳しいと思っています。

No.1

さっさと自己破産したら良いんじゃね
それしかないよね

  • << 2 自己破産も考えましたが、自己破産するにも数十万円の費用がかかるみたいですし、光熱費などを免責するためには自己破産を申請した時点で請求が来ていないとダメみたいで、今届いている請求が3ヶ月前に検針したものなので、後3ヶ月程は約10万円の請求が続くことになっており、光熱費などの免責のために3ヶ月も自己破産を申請できないのは厳しいと思っています。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧