私の家庭は女子がスポーツをやるのを激しく嫌います。 特に姉三人と母親、祖母、私…

回答5 + お礼2 HIT数 456 あ+ あ-


2024/10/16 06:45(更新日時)

私の家庭は女子がスポーツをやるのを激しく嫌います。
特に姉三人と母親、祖母、私(♂)は女子がスポーツをするととても嫌がります。昔から私の家庭は女子がスポーツをやるのは見苦しい的な慣習があります。

父親は平気らしいです。かわいいとか言ってます。
珍しいですか?
以外に世間では女子スポーツは認知されてませんか?

タグ

No.4156410 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

可愛いとか言ってる時点でお察しだけど、あなたの家庭が世間より男尊女卑なだけ。

スポーツは若いうちだから難しいけど、他のことなら間に合うから、家を出て自分の進路を自分で切り開くしかない。

あまり幸せになれない。
このままだと。

No.2

いや 女子スポーツめちゃくちゃ普通にあるでしょ。相撲でさえ女子もやるぐらいだし。見苦しいとか本当に意味がわからないです。
感覚としてはもちろん珍しいんですけど、そんなことよりシンプルに失礼すぎます。

私は運動音痴だし体動かすのが面倒だし、興味が無さすぎて観戦もしませんが、好きでやってる人を見苦しいと思ったことは一度たりとも無いし、うまい人のことは羨ましいし尊敬してますよ。

No.3

>> 2 個人的には親戚にもスポーツをしている人、大会に出ている人はいません。
どちらかというと学業に励んでいる女子がかなり多いです。
甥の彼女がスポーツ大会などに出ている大学生の女子陸上の人がいますが、なぜか私の家庭は忌み嫌うんですよ。
「我が強くねぇ!?」「スポーツなんてどこが良いの?」と陰口をいいますよ。

No.4

男尊女卑家系だと、何でもかんでも、がんばる女性はけなされます。私もそう言う家庭で常にけなされてきました。

部活でレギュラーになれば、女子がスポーツとか恥ずかしいと辞めされられ、テストで100点取ればどうせ大学行けないのだから男子に譲りなさいと叩かれる

それが普通じゃないと気づいたのは家を出て就職してからです。

スポーツであれ学業であれなんであれ女がと言うのは、そう言う価値観だから仕方がない。染まるか、家でるかです。

No.5

>> 4 個人的に私は女子がスポーツするのは小さい頃から嫌いなのでそれでいいです。
男尊女卑万歳🙌

No.6

>私は女子がスポーツするのは小さい頃から嫌い

なんで嫌いなの?

No.7

おかしい家庭ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧