中学生です 晩ごはんについて教えてください この前、友だちの家に遊びに行…
中学生です
晩ごはんについて教えてください
この前、友だちの家に遊びに行ったら、そのままの流れで泊まらせてもらうことになりました
その日出された晩ごはん、
ハンバーグ
パイスープ
ブロッコリーと卵のサラダ
付け合わせのマッシュポテト
ご飯かバケット好きな方
でした
うちは、ハンバーグの日ならハンバーグとご飯しかでません
その前の日は餃子でしたが、そういうときも餃子とご飯だけです
豪華でびっくりして、品数多くね⁈と言ったら、友だちがこんなもんじゃね⁇と言ってきました
友だちの家ではいつもこんなラインナップで、必ず1人4、5皿出るんだそうです
自分が泊まるとなったのも当日だったので、自分が来るから特別用意したわけでもないはずで、毎日こんなご飯なんだ、と思ったらすごく羨ましくなりました
朝ご飯も、ホットケーキを焼いてくれて、ソーセージと目玉焼き、レタスのサラダとコーンスープ付きでした
いつもこんななんか⁇と聞いたら、友だちが昨日はフレンチトーストだった気がするって言うんです
自分のところは朝ごはんはいつも菓子パンとか、おにぎりだけとか
いいなぁって思いました
話を聞いていたら、晩ごはんに麺類もでないそうです
麺類がでるのはすき焼きのしめのうどんか、年末の年越しそばくらいなんだって
うちは袋麺だけの日もあるのに
これは自分のところが適当すぎなんですか
うちも友だちも共働きなんですけど
作ってもらえるだけありがたいのは分かりますが、友だちの家のご飯って初めてだったので、カルチャーショック受けてます
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
ウチもそんなもんです。
自慢ですが、我が家のお母さんの作ってく れる弁当は美味い!とクラスでも評判なんですよ?毎度おかずを恵んでくれ〜と言われますから笑
自分の家の食事に満足してるなら、他所の家なんて気にしなくて大丈夫!!
すべての回答
>> 12
私はそのお友達の家側な感じでした。
でもそれはそれで、別の苦労はありますよ。
成績が悪いと殴られるとか。
進路の自由がなかったとか…
お味噌汁、いいですね
試してみます、ありがとうございます
自分も何か、汁物とか、一品作れば増えますもんね
自分でもやってみよう
いらないって言われてしまうかもですが
うちに味噌とかあるんかな
友だちの家は、かなり仲良さげでした
夜に友だちのお父さんも帰ってきたんですけど、自分が来てるって聞いたからケーキ買ってきたって食べさせてくれて
その後皆でゲームして盛り上がって、こういうのに付き合ってくれるの、いいなって
友だちのお母さん、めっちゃゲーム強かったんで日頃から一緒にしてるんだろうなと
>> 14
パイスープ出るなんてすごいですね。
うちは、パイスープではなく味噌汁です。
あとはサラダは必ず出ます。
ハンバーグなら、付け合…
やっぱりそんなもんですね、うちは付け合わせ?とかもないんで、適当なのかも
お腹いっぱいになることが先みたいな
給食で、季節の料理とかでるじゃないですか、あんなのも全然食べたことないか、季節関係なく出たりするんです
でも、友だちのとこはクリスマスは絶対骨付きの、よくテレビでみるチキンみたいなのやミートパイとか焼くらしくて、またおいでって誘われました
玄関にはハロウィンの飾りつけあったし、季節を意識してる家庭ってやっぱり育ちがいいとこなんだなと思ったりもしました
友だち自体も、礼儀正しいというか、いいやつなんで
今まで別の友だちのところに遊びに行ったことはあるけど、こういうところは初めてでした
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧