眠くならなくて困ってます。 オフになりにくく、オフになったらなったでオンになり…

回答2 + お礼2 HIT数 281 あ+ あ-


2024/10/21 14:39(更新日時)

眠くならなくて困ってます。
オフになりにくく、オフになったらなったでオンになりにくい感じです。

平日も休日も夜に眠くならないので夜更かし気味ですが睡眠は7時間近く取らないと昼間眠いです。
なのに、家帰って色々やってると早く布団に入っても全然眠くならず夜更かしからの睡眠時間不足で昼間眠い、家帰ってから目が冴える…のループで仕事が無い自由人でも無いと始まりの時間は固定なので常に睡眠不足です。

こういうのってどうすれば直りますか?

外へ出るので陽の光は浴びてます。
スマホをいじる時間を減らすとか家でネトフリ見る時間を減らすとか、部屋を薄暗くしてとにかく原始的に過ごすのがいいんでしょうか。
でもそれだとつまらないです。。。
寝るために全てを犠牲にしてるみたいですし。

なので、そこらへんをキープしつつ都合のいい方法はないでしょうか?

寝る!と思って目を瞑ればピタッと寝れて、起きる時間にはピタッと眠気も何もなく起きれて日中に差し障りないのが理想です。

タグ

No.4160241 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

枕を替えてみる

ストレッチする

睡眠のサイクルに沿って起こしてくれたりするスマホやスマートウォッチの
睡眠アプリ(いくつか種類有り)使ってみる


眠れないの困りますよね〜

No.2

私は、何回も見たゆっくり実況動画を流して寝てます。
あれ、寝ようとしてる時に聞くと言葉認識しなくてすやすや寝れるんすよ。

No.3

>> 1 枕を替えてみる ストレッチする 睡眠のサイクルに沿って起こしてくれたりするスマホやスマートウォッチの 睡眠アプリ(いくつか種類… ストレッチたしかに良さそうですね
やらないで寝るのとやって寝るのとで翌日もなんか違います

サイクルのアプリは未経験なので、よさそうです!

睡眠に関してはロボットになりたいです
オフになりたい時にオフになって、オンになったら必ずオンになるように

No.4

>> 2 私は、何回も見たゆっくり実況動画を流して寝てます。 あれ、寝ようとしてる時に聞くと言葉認識しなくてすやすや寝れるんすよ。 たしかにテレビとか垂れ流してる時のほうが案外眠くなりますね。
褒められたものではないですが、学生時代に眠くなった小難しい先生の授業も言語認識ができなかったからかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧