職場で私にご指導中に「死ねば?」などのきつい言葉を言ってくる女性がいるのですが同…
職場で私にご指導中に「死ねば?」などのきつい言葉を言ってくる女性がいるのですが同僚(男性)に相談しても
「あの人は男の子2人のママなんだから子育てとお仕事の両立でストレスが溜まるのは当然。既婚者なら嫁姑問題だってあるだろ。そりゃ職場でイライラしちゃうよね。しょうがないよね。言われる主さんに原因があるんだと思う。」
「人生の先輩のご指導を被害者面して キツい事言われました~って言ってくる主さんもどうかと思う。主さんだって誰かを知らず知らずのうちに傷つけてるかもしれないよ?」
「嫌がらせとかじゃなくてただ2人の相性が合わなかっただけだよね。よく分かんないけど主さんに原因があるんだろうしハラスメントじゃなくて個人間の問題だよね。」と言われました。
確かに私にも欠点は多くありますが、明らかに度を越したご指導なのにそれでも私が悪いと言います。
された側の落ち度を指摘して両成敗に持っていこうとする人がたまにいますがなんででしょうか?
タグ
No.4161648 2024/10/22 07:46(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
あちらの味方なのでは?
もしくは、めんどくさがり屋
自分がやりにくくなるから、
場の空気を悪くするな的な
死ねばって言われた時に、はっきりハラスメントという事を言った本人に言うほうがいい気もするが?
言いたいことは分かるけど、「死ねば」
って言葉、簡単に使っていいんですか?ってね。その言葉を他人に発すること事態がハラスメントであり、人権被害ですよって
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
結婚5年目の旦那についてです 皆様の意見が聞きたいです。 私と旦那…6レス 151HIT 匿名さん
-
長くなります。 私は31歳の独身女性です。 恋人は2年いません…18レス 282HIT 匿名さん
-
職場の気になっている女性が髪を切ってしまいました… 短いのも美人なの…22レス 259HIT 匿名さん
-
独身の方に質問です。 60歳の誕生日の時はどうお祝いしましたか? …16レス 182HIT 匿名さん
-
自分が死んで悲しむ人間はいない。人間関係は全て表面状の付き合いで、ほん…5レス 127HIT 匿名さん
-
51歳の男性と結婚した33歳の友人がいます 友人は運命的な出会いと感…10レス 123HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

