やりたかったアパレルに転職して早4ヶ月目にして既にやめたい。バイトだし時給だから…

回答4 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-


2024/10/22 23:40(更新日時)

やりたかったアパレルに転職して早4ヶ月目にして既にやめたい。バイトだし時給だから安いのはわかってたけど普通に正社員と変わらず毎日8時間労働週休2日。だけどこれから繁忙期で月の休みは6日って言われた、給料毎月手取り12万。なんこれ~~~~。24歳支払い足りなくて既にやめてーし、毎日私だけ怒られる。
理不尽な店長すぎて、お客様が買ったものはすぐに補充・すぐにお畳みして綺麗にとか言うくせに店長とその他スタッフはずっとiPad見ててなんもしないからぐちゃぐちゃだよ、こんな上司の元で働きたくない。
繁忙期前に辞めてやりたい
腹立ちすぎて店長の前で泣いてしまいました本日。もう会社に行きたくない

タグ

No.4162115 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

>毎日8時間労働週休2日。だけどこれから繁忙期で月の休みは6日。

アパレルならありますね。
私もそうだった。
でも手取り12万は低すぎるから辞めた方が良いよ。

No.2

自分たちは何もしないって思うかもだけど、畳むのとかって新人でもできるじゃないですか?
でも、シフト管理、棚卸し、発注、インスタ、画像アップ、店長会議やその他日報、月報、社販など、入力作業や在庫管理がありまして、そのために、アルバイトの人に新人でもできるお仕事が回ってきます。
主さんが今後社員になるなら また新しい仕事を覚え、今の仕事をバイトがします。
主さんが社員になる気がないなら今の仕事プラス少しなにか任されることになります。
この先社員になっても1部のアパレル以外社員でもそんなに給料はよくありません。
ましてや、社員になりたくないならあまりお給料いらない扶養範囲くらいでのアルバイトや実家暮らし出ない場合 おすすめしないです。

No.3

正社員探したら?

No.4

もしかしたらビジネスとか商売系の仕事はストレスで合わないのかも知れませんね。

色々な職種を経験してみるのも良いかもね。

でもアパレルが好きで続けたいなら下積み時代の苦労も将来役に立つから前向きにやってみるのも手だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧