無神経ですか? 今日、他部署で働いていた女性スタッフに 「そういえば上の…
無神経ですか?
今日、他部署で働いていた女性スタッフに
「そういえば上のお子さんお元気ですか?いくつぐらい?」
って世間話のつもりで声をかけると
「上の子亡くなったんですよ」とおっしゃいました。衝撃の事実に思わず
「え?!」と声が出てしまいました。
「ごめんなさい、そんなこと知らずに……」と謝ると
「いえ大丈夫です、ここのスタッフには伝えてるんで。」と言われたので、その件の話題は触れずに、気まずさを払拭させるために
「2人目のお子さんはいくつですか?」と話題を変えました。
知らなかったとはいえ、やってしまったな〜と思いつつ……
私にも2歳の息子がいるので、子に先立たれる不幸は想像を遥かに超える辛さだとお察しします。
母である女性からすれば、悪気なくとも我が子を亡くした事実を子持ち女性に知らせ、謝られるのはいい気しなかったと思います。
咄嗟に「2人目のお子さんお元気ですか?」とお聞きしたのは、事前に元気な男の子と聞いていたからなのですが、ここでは「無神経」と避難されました。
思わず元気なお子さんの話を振ってしまったのも良くなかったでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
起きてしまったことはもういくら考えても戻らないし、主さんは次に振った話題も良くなかったかも?と思えているのなら、今後改善すれば大丈夫だと思います。
気が動転して、聞かなくて良いことを口走ってしまう、というのは誰しもやってしまったことがあると思いますし。
私は職場では配偶者や子どもなどについては相手が話を出さない限り聞かないでいて、趣味の話など地雷がなさそうな話題を振ることでそれなりにお喋りしてます。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧