数か月前に結婚式をやりました。外国人妻と、一般的な日本の結婚式形式ではなく、場所…

回答2 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-


2024/10/26 12:13(更新日時)

数か月前に結婚式をやりました。外国人妻と、一般的な日本の結婚式形式ではなく、場所を借りてご祝儀制度もなく、皆で立ち飲みしながらワイワイしていくだけのもの。

そこで妻の家族や友人達にスピーチをお願いしたら皆やってくれた。10人も。家族は全員。20歳くらいの若い人達まで、日本語も解らないのに。

しかしウチの父と兄はスピーチを拒否しました。強制じゃないから良いよと伝えたら父が突然スピーチあるなら行かないと言い出しました。

そしたら本当に連絡も無しに来なかった。

もう縁を切ろうと思っています。

兄もそうですが2人揃って会社の経営者です。

経営者として自分達には従業員が多くいて管理職達とは次元の違う仕事をしているといつも偉そうに話していました。

それで蓋を開けてみれば、兄は過去のトラウマでスピーチだけは絶対やりたくないと言い部下にやらせました。そして父は出席すらせず。

多くの人達にお父さんはどこ?と聞かれたのが答えです。父は例外を除いてくるべきです。

そしてスピーチなんて私は即興でもやってきた人間なので彼等の考え方や生き方がもう解りません。

嫁にも当然言及され、向こうの家族も困惑し私を慰めてくれたくらいです。それくらいありえない事です。

この怒り解りますか?あれから時間が経っても全然忘れられません

タグ

No.4164362 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

わかります

No.2

もともと仲が良くなかったってことでしょう。縁切りでいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧