自分ばかりが電話を取っている このような方いらっしゃいますか? 現在の会…

回答3 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-


2024/10/30 15:22(更新日時)

自分ばかりが電話を取っている
このような方いらっしゃいますか?

現在の会社に入社して4年、事務職をしています。私の営業所は事務が私と先輩の2人のみなのですが、先輩が電話を取ろうとしない人でイライラしてしまいます。

全く取らない訳ではないのですが、自分が用のある人や、自分宛の折り返しとわかっている物は誰よりも早く取ろうとします。
私が離席中も比較的早く電話を取るのですが、私がいると取ろうとしません。

この前も、自分宛の折り返しだと思った電話が違う人の表示だったら、違ったと呟いて電話をすぐ取ろうとしていたのに、取らなかったことがありました。

働いている年数が浅い人ほど、積極的に電話を取って色んなことに対応できるようにしていくことは大切だと思いますが、新人が入る気配もなく、ずっとこのままだと思うと嫌気がさしてしまいます。

こんなことでイライラする私がダメなのでしょうか?

タグ

No.4167046 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

わかるなあ…同じ状況で、新人入ってこないからずっと私が電話とるハメに。涙
私はそうして8年が経過しましたよ…
ちょっとずつ取らないようにしてくとかでしょうかね?
なかなかそうもいきませんよね…。

No.2

社会人3年生のとき事務員のいない現場でそうなったことある
どーせ臓器が取るからええやろみたいな感じで誰も電話取らんからムカついてわらわも電話取らなくなったわ

そういう反抗も大切やと思うぞ

No.3

その先輩も、同じ歴史を歩んできたんじゃないかな?

新人が入るまでの辛抱。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧