家族の誰かがテレビを見ている時、他の人たちは喋らず静かにして、テレビの音が聞こえ…
家族の誰かがテレビを見ている時、他の人たちは喋らず静かにして、テレビの音が聞こえるように気遣うのが普通ですか?
24/11/02 22:48 追記
父がテレビを見ているとき、私と母が喋っていたらうるさいと不機嫌になります。普通のバラエティ番組です。
リビングにテレビがあり、ダイニングはそのすぐ横にあります。父はダイニングからテレビを見ているので、テレビから少し離れた位置で観ているんです。わざわざダイニングに座ってテレビを見なくても、リビングの方でもうちょっとテレビに近づいて観れば良いのに。と思いますが、それは私のワガママなのでしょうか。
タグ
No.4169039 2024/11/02 22:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
リビングとダイニングは、扉を隔てて隣にあります。食事の場所とくつろぐ場所を一緒にしたくなかったので、あえて家を建てる時にそんな作りにしたんです。いま、オープンキッチンとかでダイニングとリビングがひと繋がりで広々ーって家、多いですから、そういう造りですと難しいですよね。
臨機応変
例えば、映画とかめちゃくちゃ感動的なシーン観てるなら静かにするし
例えば、毎週本人がすごく楽しみにしてるものなら、静かにしてあげる。
バラエティとかニュースとか、
特に集中して見て無さそうなやつとか、
そんなのは普通に喋ってたりする
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧