会社の同期が家に遊びに来たのですが、その際にとんでもない事をされました。 …

回答10 + お礼3 HIT数 404 あ+ あ-


2024/11/08 13:19(更新日時)

会社の同期が家に遊びに来たのですが、その際にとんでもない事をされました。

私の会社でやっているプレゼントキャンペーンに私のお客さんで当選した方がいたのですが、当選ハガキを同期が勝手に私のデスクから持ち出して、私の家に持ってきてしまったのです。

お客さんが当たった事を上司と話しているところを、たまたま同期に聞かれてしまい、そのハガキをデスクに置いておいたのがいけなかったのですが。。

ちなみに当選ハガキにそのお客さんの個人情報は一切載ってはいなく、お客さんに渡してプレゼントの郵送先の宛名を、お客さん自身に書いてもらうため、白紙ではありました。
なので情報漏洩などは大丈夫です。

そのうえでまずいのですが、その同期がこんな事滅多に無いんだし、お客さんに知らせずに主が貰ってしまえと言い出したのです。

でも私はそれはさすがに会社にバレるだろうし、お客さんにも悪いからそれはしない、と言い、同期も冗談で言ったのだろうと思ってましたが、
まさかの同期は、真面目かよ!と私の返答に呆れ出し、
私の家にある郵送物を奪い、なんとその当選ハガキに私の家の住所を勝手に書いてしまい、代わりに出したくからと言われて持って帰ってしまいました。

物凄く失礼を承知で言いますが、はっきり言ってその同期はバカです。
人のこと言えるほど私も優秀ではありませんが、同期に関しては悪い人ではないですけど、驚くほどバカです。
でもそんな同期と席が近いとはいえ、距離を置かずに仲良くしていた私もバカだと思います。

うちの会社は高学歴も多いのですが、その同期はよく知らない体育大学?出身で、根性がありそうと思われて採用されたようです。

とにかく誰がどう考えてもすぐバレるだろうし、とんでもない事に巻き込まれてしまったのですが、どうすれば良いと思いますか?

これを上司に説明して、その同期が勝手にやったと言って信じてもらえるのでしょうか?
それとも私が濡れ衣を着せられ、会社からバカだと思われるしかないのでしょうか?

No.4171945 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.13

わざと同期がやったのかもしれないね…
貴方を嵌めるための罠が仕掛けてあったりして…御用心を…

No.12

本来、顧客に渡すべきものを着服したのならば、ハッキリ言って窃盗か横領でしょう。

以前弁護士と話した時、会社のコピー機を無断で個人使用したので、辞めさせたい社員をコピー窃盗罪で解雇したと言ってましたよ。

No.11

削除されたレス (自レス削除)

No.10

他のレスの方と同じく、上司に正直に相談するのがよいかと。

同期とはLINEやメールなどのやりとりはしてますか?
もしやりとりが可能なら、ハガキの件と切り出して、「なんで勝手にこんなことしたのか?」とか、やり取りの内容をスクショなりして保存しておいたり。
電話なら、そのやり取りの会話を録音したりとか。
主さんに濡れ衣がかからないように、証拠となるようなものを、作っておいた方が安心と思います。

同期は、ただのバカというよりは、非常識な危険な人物なのかなと思うので、今後の関わりも気を付けた方が良さそうですね。

No.9

直ぐに話をした方がいい。

同期が馬鹿とか言ってないで、直ぐに上司に相談。
同期と3人で、話し合いがいいと思います。

ちなみに、本当に貴女の住所で届くとは限らない、
同期は、本当は自分が欲しいと思い始めたなら、自分の住所か自分の家族の住所を書く
かもしれない。


自分の住所と、同期の住所、同期の家族の住所でハガキが届くか分からないのが問題。

同期には、誰の住所で書いたのかは、上司の前で吐かせたほうがいい。

No.8

早く上司に報告して、指示を仰ぐといいと思います。責任もとれないのに自分の独断で対応するのはよくないと思いますよ。

No.7

うーん、私が上司なら自作自演でやるメリットがわからないので、主さんの話を信じますが、どんな上司の方かわかりませんもんね…。

厄介な同期ですね。仰る通り本当にバカなんですね…。

今回主さんが巻き込まれてしまいましたが、おそらく今後も問題を起こしますよね。やはりその同僚のことは上司に報告しておいたほうがいいです。

同期はこれで主さんが大変な目にあうということが分からないほどバカなのですね…。

結構やばいやつですね。その人とやってかなきゃいけないの辛いですね…涙。

No.6

>> 5 そもそも、なんでこんなにも同期ってバカなんだろうと放心してしまいました。
でもそんな暇ないですよね。
とにかく自分でどうにか問題を解決するしかないですもんね。。

No.5

聞く必要はないのではないかと。貴女の考えと一緒に感じますが。
馬鹿云々関係なく正すか潰すべきですね。

No.4

>> 3 そうです。
もちろん100%バレる事は、やられる前から私はわかっているので、誤魔化したり隠し通せるとは全く思ってないです。。

正直に上司に言うしかないですよね。。
同期には良かれと思ってやったのに裏切られたとか思われるだろうし、
最悪は、上司にそんなバカな話があるわけない、同期のせいにして作り話をつくって、本当はお前が自作自演でやったんだろうと思われて濡れ衣着せられそうで、
それが怖くて自分が誤解されない方法はないか悩んでしまいました。

でも、仕方ないですよね。
最終手段で家に届いてからこっそりお客さんの家に送る?とも考えましたが、
その前後で発覚して何かもっと大事になるリスクもありますよね。。

No.3

プレゼントもはがきも会社で全てやってるのであれば、あなたの住所が書かれたハガキが会社に来た時点でバレるということですよね?

それならもう何をしても隠すことはできないですよね。上司に正直に話してハガキの無効と、お客様に再送することを提案してください。同期のせいであることももちろん伝えます。

早めに言っとかないとあなたの住所が書かれたハガキが届いてから発覚した方が心情が悪いです。

No.2

>> 1 私が同期のせいにして嘘ついてるバカと思われませんかね、?
郵送先は私の会社のプレゼント企画などをやっている部署の管轄になるので、会社にはバレて、おそらくその部署からうちの部署にも連絡入るので上司にもバレます。。

No.1

そのハガキの郵送先の会社に電話して事情を話してもう一枚葉書を送ってもらっては?最初に送ってしまったのは破棄してもらって。

  • << 2 私が同期のせいにして嘘ついてるバカと思われませんかね、? 郵送先は私の会社のプレゼント企画などをやっている部署の管轄になるので、会社にはバレて、おそらくその部署からうちの部署にも連絡入るので上司にもバレます。。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧