現在高校2年生です。自分は本当に大学に行く必要があるのかよくわからかくなってきま…

回答1 + お礼1 HIT数 223 あ+ あ-


2024/11/13 22:15(更新日時)

現在高校2年生です。自分は本当に大学に行く必要があるのかよくわからかくなってきました。今は特進コースという基本進学する予定のクラスで勉強してて、普通コースは高校卒業後すぐ就職って感じです。進路を決めるために色んな大学探してますが、特にこれを学びたいという気持ちもなくとりあえず大学出なきゃなみたいな考えしかありません。さっき親が学費のことを話していて、これまで私は考えたこと無かったので本当に親は私に学費を払ってくれる意味はあるのかが分からなくなりました。兄とは7歳離れてますが、やりたいことと学ぶことの内容が合わず大学を中退してます。でもしばらく介護系の仕事をしていて来年から看護学校へ行くことになったそうです。私はこれといって目標もなく勉強も苦手、なのに大学へ行っても親をガッカリさせるだけなんじゃないかと心配になります。友達には学費が気になるので国公立を目指す人もいます。でも私はそこまでして学びたいことも行きたい大学もないので…。また私は真面目に見られますが、実際には周りよりかなり劣っています。誇れるのは周りの空気を読んで流れを変えて場を明るくするくらいです。友達に将来何になりたいかと聞かれても「トレジャーハンター!社長!パイロット!」とか現実を見ろと言われそうな回答しかできない奴です。もう高校卒業してすぐ働いた方がいいんじゃないかとか考えるけど、でも私はいっぱいお金稼ぎたいのでそう考えると大学は出なきゃなぁ…と葛藤してます。辛いです。(長文ごめんなさい!!!)

タグ

No.4174611 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 丁寧に返信ありがとうございます😭暫くは経済学部に行こうかなと思っていたのですが数学が大の苦手でやっぱりダメだ…この学部に行こう!いや苦手な教科だしな…と繰り返しています…。社長もトレジャーハンターも馬鹿げてるかと思ったけど、少し自信が出てきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧