おやしらずの痛みとは? おやしらずに虫歯が出来ていたので抜くことになりました。…
おやしらずの痛みとは?
おやしらずに虫歯が出来ていたので抜くことになりました。ただ他の病気で治療できずに期間が延びて穴が開くくらい進みました。
根っこは神経?に被ってないそうです。
あと神経?もちゃんとあるそうです。
痛みは無かったです。
元の病院でも、紹介先の病院でも「痛くなかったの?」と聞かれます。
抜いた後も縫われて、痛くなると聞いていますが、今、3日経っても痛くありません。
元の病院で薬を塗ってもらっていますが、痛くないの?とやはり聞かれます。
そういえば子供の頃から歯の治療の際に痛みを感じたことが無かったです。前回のおやしらずを抜いた時も今回も、麻酔の針が痛いだけで後は全く痛みません。
顔は腫れていませんが、歯茎は腫れていますし、血はでています。
歯間に食べ物が詰まったとか、歯を食いしばる時には痛いです。
聞かれるぐらいだから痛いのが標準なんだと思いますが、なぜ痛くないのか、そしてどのくらいの痛みなのでしょうか?
タグ
No.4175228 2024/11/12 19:53(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
個人差があるので痛くなくてラッキーでしたね!
私も歯列矯正のため親知らず4本含む8本抜きましたが、見事にどれも痛くなくて腫れもなかったです。
生え方も斜めだったんですが、歯茎を切ったりはしなかったからかもです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧