社員が公休を覚えてくれません。  毎朝現場で、ホワイトボードに載ってる名前…

回答1 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-


2024/11/12 21:20(更新日時)

社員が公休を覚えてくれません。

 毎朝現場で、ホワイトボードに載ってる名前を見て個人の持ち場へ行くのですが 私だけ出勤の日に名前が無かったり、休みの日に名前があったりします。(休みだけど名前あったよと教えてくれる方がいます)

 昨日の出勤の日も名前が無く、社員に伝えて 自分の名前を貼ってもらいました。
その日帰って手帳を確認をすると、今年1月から数えて、合計12回ありました。

公休日は社員にきちんと伝えてありますし、他に同じような人を見ないです。

 私が相当顔に出てたのか「社員、忘れてるんだよ」「あなたの出勤分かってないんだよ」と言われましたが納得いきません。

貼り忘れくらいで、と思うかもですが こうも出勤して名前が無いとやる気は失せ 嫌がらせなのかとも思ってしまいます。
 休みの日に「名前あったよ」連絡も来ると 休んだ気がしません。

 普段から話せる社員がいないので、どうして良いか分からずここに相談しました。

社員ではなく、事務の方に一度相談しようかとも思っているのですが 
どうなんでしょうか?

24/11/12 21:16 追記
昨日本当に嫌になり、引き止められましたが「名前無いから帰って良いですか」と冷たく言ってしまいました。

 自分の持ち場が終わって無かったけど、定時でさっさと帰ってしまいました。

タグ

No.4175282 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

いつになかったかの記録はしている?
記録している日にちを証拠として、提示した方がより確実。
写メを撮っておくのもいいし。

誰が貼りだすのか担当者とその部署の上の人に相談かな。

自分の出勤や公休がきちんとされているのか、知りたいとか
貼り出されていないと、出勤なのかと疑われるのが嫌だとか、
話をした方がいいよ。

給与の方と有休の日数とかも間違っていないか、確認した方がいいよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧