声が小さい面接官ってなんなんですか?? 採用担当の仕事をしてるなら、面接で…
声が小さい面接官ってなんなんですか??
採用担当の仕事をしてるなら、面接ではハキハキとした声で話すべきですよね??
こちら側(面接を受ける応募者側)が、
聞き取れなくなり、もう一度お願いしてもよろしいですか?と聞き返す羽目になります。
本当やめてほしいです。
一度や二度聞き取れなくて聞き返すならまだいいですが、、
あまりに聞き取りにくい面接官の場合は一度や二度ではなくて何度も聞き返さなければならなくなります。
何度も聞き返したら、こちらの印象は悪くなりますよね?…
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
耳が聞こえにくいお年寄りは声が大きくなりがちです。
なのであなたの声が小さければ面接官は大きくなりそうだから、あなたの声が小さかったことはないと思います。
やる気がない人、または腹筋の足りない面接官だったのかもしれません。
削除されたレス (自レス削除)
面接官はその声が小さいお一人のみだったのでしょうか?
でも視点を変えれば、その会社は落とされても良かったのかなって思います。
そういう人って普段から声が小さいと思うので、面接ともなるとフォローに入る人をつけたり、上司が同席してさりげなく注意すると思うのです。
会社には社員を育てられる体制が無いのでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧