大衆演劇って距離が近くてはまりこんでしまう人の気持ちがよくわかりました。 ただ…

回答1 + お礼1 HIT数 114 あ+ あ-


2024/11/17 14:50(更新日時)

大衆演劇って距離が近くてはまりこんでしまう人の気持ちがよくわかりました。
ただ、古参ファンが若い人、中年、高齢とどの世代も長々と見送りの際話していて新しくファンになるには入りにくい世界だなとも感じました。
ミュージカルや劇団の劇を中心にみてきた側なので、近くも感じるが遠くも感じる不思議な感覚になりました。
お金を渡してる方もいて、大衆演劇だと劇団員さんもお金を沢山払うお客さんとそりゃ対応も変わってくるよなという目でみてしまったり。
お金ないので、普通に入場料だけで楽しむだけなのですがそういう客、しかも新しい客って劇団の方からすると必要ない感じですかね?

タグ

No.4177929 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

必要ないってことはないと思います。お金くれるお客さん10人より、入場料だけの人100人のほうがにぎわいを演出できるし。楽しめるといいですね。

No.2

>> 1 ミュージカルや演劇が好きなのですが、値段が何回も行ける金額でもないのですが、大衆演劇は安いので気軽だなと思って観に行きました。
でも、古参ファンとのやり取りが見えるので難しいなとも感じました。
そう思うと役者とファンはあまり近く関係持てない方が幅広くファンがつきそうであるとは思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧