メンタルクリニックって会うたびに先生が「どうですか?」と聞いてきますが、なんて言…

回答5 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-


2024/11/20 13:16(更新日時)

メンタルクリニックって会うたびに先生が「どうですか?」と聞いてきますが、なんて言ったら良いのか、何を話したら良いのでしょうか?
調子が悪い時もありますが、多分調子悪いと言ったら薬増やされちゃいますよね?
私の調子悪いは、その日は悪くても大体寝たら治ります。薬の量はそのままでいいので言うほどのことじゃないと、いつも特に...としか言えません。。
みなさんはなんて言ってますか?

タグ

No.4178863 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

月一行くので、毎月あった事を話してます

No.2

「調子が悪い時もありますが、多分調子悪いと言ったら薬増やされちゃいますよね?
私の調子悪いは、その日は悪くても大体寝たら治ります。薬の量はそのままでいいので言うほどのことじゃないと、いつも特に...としか言えません。」

と言うのが正解かと。

No.3

今日行くのですが、自立支援の更新のお金がまだなので、それを払いに行きます。
月一の筈が、1ヶ月半空いてしまったので、その理由を話すと思います。
就労Bの事、家族の事、好きな人の事を話すかな 話せる範囲で、かいつまんで話してます。スケジュール帳を見ながら。
何か大きな事件、喧嘩等あった時はそれを話すし、こういう生活をしてる、と話しますね。

がんばってますねー と言われます。

落ち込んだ日の話もしたり、大体安定してると言ったり

No.4

「多少波はありますが変わり無いです。」くらいでどうでしょう?良い調子なら「安定してます」とか「薬が合ってるようなのでしばらくこのままで様子みたいです」とか。
私自身はかかったこと無いですが、まわりに多いので、季節の変わり目はダメだねとか、天気悪い日が続いたから調子悪い、なるべく日に当たるようにしてるけどね、とか薬変わってから調子良いとか、しばらく調子良かったけど、躁状態になって疲れたりしたから、また薬調整した、とか話してました。

No.5

カウンセリングなんてあまり役に立たないですよね。自分で解決するしかないのですよね。
自分なりに哲学を作ってね。お互い頑張りましょうや

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧