中学の時の自分は若干真面目みたいな感じで常にポーカーフェイス、朝早く学校に行き静…
中学の時の自分は若干真面目みたいな感じで常にポーカーフェイス、朝早く学校に行き静かな教室で自習、休み時間は授業で習った範囲のワーク解いて課題提出の1〜2週間前には完全に終わらせ部活をした後は家で音楽聴いた後に少し勉強して時間があれば寝る前にストレッチして就寝。
高校生になった自分はなんかめっちゃアホみたいな感じで感情がすぐ顔に出るし笑いのツボ浅すぎるし朝は遅めに登校、休み時間は既に提出期限の過ぎた課題に追われ、放課後は課題を終わらせようとしつつもスマホをダラダラと使い夜に少しだけ課題をして遅めの就寝。朝起きたらめちゃくちゃ眠い。
中学の時の自分に戻りたいです。でも戻れる自信ないです。不真面目から真面目になるにはどうしたらいいですか?
タグ
No.4182787 2024/11/24 09:17(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
目標決めないからだと思う。
進学するとか将来何の仕事するとか
目標あれば頑張れる。
周りの同級生が皆、医者や学校の先生や
スキル専門職でキラキラしてんのに
自分だけ安いバイトしてる姿想像したら
ミジメやん
行動を時間によってスケジューリングするとか、分かりやすいルールを課すとか。
真面目が不真面目にはあまりならないんですよね。
主さんは周りの誘惑に興味が無かっただけで、真面目ではなかったのかもしれませんね。愉しみを知ってしまうと、そこから抜け出すには簡単にはいきませんよ。ガンバって。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧