私には小学1年生から仲がとても良い男友達が居ます。そのこに彼女が出来ました。本人…

回答4 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-


2024/11/25 12:00(更新日時)

私には小学1年生から仲がとても良い男友達が居ます。そのこに彼女が出来ました。本人はいままでどうりに自然に接してほしいと言われます。ですがその子の彼女が2面鏡の彼女で低学年には優しく接し私だけに睨んできたりします1回担任の先生が自分を入れて3人集めて私は本当にその男友達は好きではないと伝えました。そして約1か月後にいろいろあって私がもう学校に行きたくないと思ってしまい母が担任の先生に電話をかけ今の状況を全部伝えましたもともとその先生は私の気持ちを知っておりあしたまたききとりをしますといわれました。そして先生を入れて話したら彼女はもう私と男友達は何とも思ってないと言われました。ですが校外学習の席決めの時に男友達と彼女は隣で今回の校外学習ンバスに乗る時間が10分から15分と言われたので今回は離れようと思いました。そしたら2人が座っている後しかあいてなかったので後ろに行くみたいなことをいいましたそしたらダメダメダメのような否定的な言葉を連発して違う友達が勝手に変えたらいいよいいよいいよなどの言葉を言ってましたどこまでがホントでどこまでが嘘かがわからなくなってしまいました。そして今もう学校に行きたくないという気分に今なってしました。これ以上母や先生に相談するのはもう迷惑かけたくないからあまりしたくないです。どうすればいいですか?長文ごめんなさい。

タグ

No.4183551 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

恋愛のゴタゴタで学校休むとか、そのフォローを先生が対応しなきゃいけないとか……
くだらな……

No.2

男友達と、すっぱり
縁切りだね

どうでもいい事で人に恨まれるのはつらい

あなた、女子でしょ?

女友達の輪にうまくとりいってたほうがいいよ

男友達は、なんの役にもたたないので
仲良かったとかどうでも良いから
知らない男子とおもいこむことだね

上手くやらなきゃいけないのは
その男友達の彼女?
その子は学校でもクラスでもどうやら強い立場に
あるんでしょ?

いま
あなたの立ち位置ではとうてい勝てないと
わかるから⤴︎彼女の影響力とあなた自身の学校での存在価値、それであなたは格下なんやろ?
学校行きたくないというのは
不穏なやばい流れになるのがわかるからでしょ?

なら

どうしたらよいかはひとつ。

不本意ながらとは思うが

男友達の彼女に媚びたほうがいいよ

世渡りってやつでね

うまくやらないと、永遠の不登校の始まり、きっかけになる

男友達は、いらないよ

No.3

問題になってる彼女から計画的に離れるのが良いと思う。
係とか絶対一緒にならないように気をつけるとか
男友達には淡白に接した方がいいかな、
学校は勉強と社会性やしなうのを同時にできる施設なわけで、どうしてもってときはしかたないけど簡単に行かなくなるのも惜しいと思う。
彼女とも男友達とも淡白に接して距離おく

No.4

この主さん、もしかして小学生??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧