鬱病持ちです。 障害者雇用で入社しました。 ですが最近鬱がひどく、欠勤や早退…

回答5 + お礼3 HIT数 245 あ+ あ-


2024/12/14 09:49(更新日時)

鬱病持ちです。
障害者雇用で入社しました。
ですが最近鬱がひどく、欠勤や早退が続いています。
「今日は絶対終わりまで仕事するぞ!」と涙を浮かべながら職場へ向かい、仕事を頑張るのですが、今日ついに仕事中に涙がポロポロ出てしまいました。
少し休憩をもらいましたが、上司が察してくださり、早退をしました。

私が弱いせいでしょうか…?
甘ったれだから頑張れないのでしょうか??
ちなみに職場は優しい方ばかりで、問題ありません。

タグ

No.4195580 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ちゃんと投薬とかありますか?弱いのではなくてもしかすると人の温もりとか感じると泣いちゃうのかもしれないですよ。どちらにしてもお薬ものんで、自分を許して、そして美味しい飲み物や素敵なボールペンとか買ったりして無理なく少しずつ慣れましょうよ。
誰だって最初は緊張したりするのだし。病気じゃなくても誰でも急に完璧にはできないのだから。

No.2

>> 1 返信ありがとうございます。
メンタルクリニックで投薬とカウンセリングを行っています。

温かいお言葉、ありがとうございます…。
少しずつ頑張れたらいいな…。

No.3

あなたが弱いからとか、甘ったれとかじゃ全然ないですよ!
鬱病と一生懸命に戦い、仕事も行って、本当に立派です! 自信持って下さい!
無理をしないように。主さんが言うように、少しずつ、一緒に頑張っていきましょう😊

No.4

朝の時点でその状態であれば、次は休んだ方がいいですよ
鬱は根性で治りません

No.5

>> 4 返信ありがとうございます。
やはり休んだほうがいいんでしょうか。
上司に相談してみます。

No.6

鬱は一生付き合う病気で、やむを得ないことです。
仕事にまで行ったのだから、相当頑張った末の結果で、それは弱いとか甘えとは言いません。

上司が理解されてるのだから、あとは無理をせず、自分と向き合うことが大事です。
今日は無理だな、とか、そういう不安は相談した方が良いですね。

かかりつけ医とも良く相談して、決して無理をしないことです。
休んだら迷惑と考えてしまうかもしれませんが、
頑張りを認めていると思います。

そうでなかったら、上司が話を聞いてくれたりしない、と思います。

頑張らない程度に、頑張って欲しいと思います。

↑変な表現ですが、言わんとしていることが伝われば幸いです。

No.7

>> 6 嬉しいお言葉ありがとうございます(泣)

「頑張らない程度に」。難しいですがやってます。
ありがとうございます。

No.8

上司は優しいよね。自分の仕事増えないから、うちにも一人記憶障害いて、書類をデスクに置く様に何回言っても誰かに預ける
まともな事が出来ない。こんな感じなら退職してほしい。周り迷惑だから、気持ち的な事だけなら。勤務可能だよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧