私は頭が悪いので常に勉強し続けないと平均点取れないし80点台取ることだって難しか…

回答4 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-


2024/12/16 05:23(更新日時)

私は頭が悪いので常に勉強し続けないと平均点取れないし80点台取ることだって難しかった私がテストで88点とってこれは褒めてもらえると思って父親に見せたところ90点なければ価値がないと言われてしまって今までの努力全てが否定された気持ちになってしまってすごくしんどいです。私がネガティブすぎるのが悪いんですが一言、頑張ったねって言ってくれればそれだけでよかったのに生まれてから一回も言われたことがありません。もう理解してもらえないと諦めるしかないんですかね

タグ

No.4197150 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

毒親に期待しない事
動物でも子ども食べたり子どもに暴力
振るったりヤバいのは
必ず知能低い動物
人間もそういうのいるし親も否定されて
育ったから無理

No.2


そんなに頑張ったねと人に言わせたいのはなぜ?

頑張ったね。って魔法の言葉なんだろか

どーでもよくない?

自分で言えば?私すごい!天才やん!!って

大人も毎日仕事して上司に頑張ったね!なんてほぼ言われませんよ

No.3

まず勉強して88点を取れる人を「頭が悪い」とは呼ばないです。

主さんは賢い人ですよ。

No.4

わかるよ。その人の為に頑張ったんだから、その人に褒められたいよね。

たった一言でだいぶ救われるよね。

またにあるおかえりとか、
そんなのでも嬉しいし。
稀にあるごめんねも、心が安堵するし。

無いのがデフォだから、友達とかでもびっくりするし。

褒められたいってより褒めて欲しい、感じ?
なんなら言葉じゃなくてもいいもんね。

でも結論からいうと、
多分褒めてくれない。
多分もう諦めるしかない。
別の人に褒めてもらう為に頑張った方がいい。

褒めてくれたとしても、
次はそれを当たり前に要求してくるようになる。

それよりもむしろ、友達とかに、
今回のテスト何点取ったら褒めて!
って甘える方が簡単。
取れなかったら褒めなくていい、って言うことで甘えることのハードル下がるし。結構おすすめ。

でもやっぱ褒められたいって気持ちは消えないんだけどね。
どうすればいいんだろうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧