正しい働き方が分かりません。 新しい部署に異動になったのですが 方…
正しい働き方が分かりません。
新しい部署に異動になったのですが
方向性が定まっておらず
一旦、成績トップの営業マンのサポートとなりました。
この営業マンは数字は作るけれど 事務仕事が全て後回しで整備を含めてとのことでした。
けれど、一向に仕事が振られることもなく
振られたとしても5分で終わるものを
『これだけ渡せば1週間持ちますよね!』とズレています。
自分なりに改善できるところはしてみたり
進めていましたが、あまりにも時間が余るため上司に相談しました。
とにかく能動的に動いてみて!
他部署にヒマに見られるのはNG!
例えばこう言う資料作るのは?と提案をくださったので
それに応えたところ
『ここまできっちりやれとは言ってない』
『勝手に決めなくて、もっとラフでいい』
というような陰口っぽい言い方をされていました。
勝手に決めているつもりもなく、
行き詰まったところで意見を仰いだら
手順としてどう考えてるか問われたので
自分の中での手順を答えただけです。
そもそもやり方に間違いがあるなら
指摘をしてくれればいいし
そもそもの仕事を振ってくれてないくせに
陰口を言われる意味がわからないです。
上司が早く異動するか決めろと焦らせてきたこともあるのに、
異動したら何も決まってませんって
会社としておかしくないですか?
どう働くのが正解でしょうか
タグ
新しい回答の受付は終了しました
先輩に仕事を振られて、終われば終わったと報告しているのに、次の仕事を振られないのですか?
事務作業は聞かなくてもできるのなら事務系の整備をということなのでやっておいたら良いと思います。
報告連絡して仕事を振られないなら、資格の勉強でもして時間潰すとか、WEBのセミナー受けるとか、私ならします。やることやって、指示を仰いでの放置なら、仕方ないと思います。
しばらくすればまた異動できるのなら、そうやって時間が過ぎるのを待ちます。
それか許可をとって営業に出ます。
あまり自棄にならないでくださいね。
あくまでも意見や認識の相互理解のために、怯まず腹を割って話し合う必要があるのではないかという意見でしかありませんから。
それが正解とも限りませんし
ここは愚痴をどんどん垂れ流す場所でもありますから、言いたいことは遠慮なく書いた方がお得だと思いますよ
それを上司に直で言ってしまうのが早いのではありませんか?
中途半端に自我を殺して意見や指摘を呑み込んでいるから、何も考えが無いかのように誤解されるんだと思います。
腹を割ってぶつかってみて、それでもし「生意気だ」「無礼だ」と再異動されたなら、上司が器じゃなかったということで結果オーライではないでしょうか?
- << 2 ありがとうございます。 分かりやすく上司と書いてしまいましたが 営業マンの先輩に当たる人で、3人で動いて欲しいと言う指示からその先輩に話してしまいました。 中途半端に自我を殺して〜というのはその通りかもしれません。 2ヶ月3ヶ月とほぼ放置な状態で、色々な改善を進めてはいましたが、何度も仕事を進める上でお願いしたことを忘れたり何も進まない だから、指示されたことを動いたけど、そう言うふうに見られてしまうのも少し納得しました。 もう異動戻るばしょもないので辞めるしかないと思うとなんだか悔しいです 愚痴ってすみません
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供が無断外出しました。 本来であれば、本日は、用事があり、外出しな…54レス 978HIT 匿名さん
-
37歳男性だったとします。 その場合、46歳バツイチ女性(こどもは就…8レス 185HIT 匿名さん
-
妻の実家に住んでる夫の立場の者です。妻の親が頻繁に来るので安らげません…8レス 167HIT 匿名さん
-
旅行しないよね?って、嫌味? 夏休みが終わり、 言われました。 …11レス 203HIT 匿名さん
-
子どもの言ってた事を信用しきれなかった為に、子供を傷つけてしまいました…7レス 176HIT 匿名さん
-
年間手取り300万ぐらいで二人生活できるでしょうか?8レス 149HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧