食レポのコツを教えてください。 独身女子の私、地方局で視聴者レポーターになりま…
食レポのコツを教えてください。
独身女子の私、地方局で視聴者レポーターになりました。
入ったお店でカツ丼を食べました。
嬉しさのあまり食レポしませんでした。
(そのまんま再現)
「あたしカツ丼大好きなんです!大盛りにして下さい!」
「おいしい!これ絶対おいしい!あ〜」
「おかわりしようかな〜」
なんというか…食レポになってませんよね?
視聴者さんの声は、
「おいしそうに食べてる」
「女の子の笑顔がおいしいって言ってる」
「食レポしろ」
「いい歳のおばさんなのに語彙力がない」
賛否両論ありますが、お店のご夫妻は「美味しそうに食べてくれてうれしい」と言ってくださいました。
スタッフさんは視聴者レポーターだから素人っぽさが初々しくていい、
大きい子どもっぽい瞳がキラキラしてる笑顔が素敵だから好きなように味わって食べてください、と言われました。
私は視聴者として出演したことがあります。
その時は好意的なご意見いただきましたけど、
伝える側になったら厳しい意見も多い気がします。
笑顔だけじゃなくてわかりやすい伝え方も必要だと思います。
上手な食レポのコツを教えてください
タグ
No.4201003 2024/12/21 14:30(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧