⤴浮き沈み⤵

回答3 + お礼3 HIT数 945 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/07/28 06:58(更新日時)

浮き沈みが激しいのはどうしたら治りますか?

普通に生きていればいろんなことで気持ちが浮いたり沈んだりしますよね。

でも、職場で態度にでるほど落ち込んだりしなかったんです。
でも最近は日によって、かなりhighだったり、lowだったりで、それが職場で態度にでてしまっていて困っています。
日によってならまだいいほうで、一日の中で何度もhighとlowを繰り返しています。
無性にやる気がなくなっているんですけど、イライラは相変わらずで、それを押さえられないんです。
職場でぐらいだいたい同じ態度でいたいし、笑う内容なら笑いたいです。

たぶん私の生まれもった性格のせいだとは思うんですけど、もし治すいい方法があれば教えてください。

No.421131 07/07/27 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/27 22:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

精神衛生が悪いみたいですね😱
精神的に疲れてるのでは?
ずっと同じ精神状態はありえないけど、そのアップダウンが疲れるなら問題ですね。
カウンセラーにかかるとか。話を聞いてもらうとか。
私は一度精神的に自分が変かもしれないと思って、保健師さんに話を聞いてもらった事があります。話を聞いてもらって、アドバイスももらい楽になりましたよ。

No.2 07/07/27 23:57
匿名希望2 

気持ちわかります。私もそんな感じです。だけど周りに嫌な雰囲気を漂わせたくないのでひたすら空元気をしてストレスたまります。オフは出来るだけ嫌なこと忘れ自分の好きなことに打ち込みますが、さすがに環境が自分にとって良いとは思えなくなり賞与の査定が決定されたと同時に退職宣言を上司に報告しましたが引き止められました…。でも精神的に限界に近いので期間は延ばしますが辞めます。主さんは大丈夫ですか…?

No.3 07/07/28 00:16
通行人3 ( 20代 ♂ )

大丈夫ですか?僕も同じように浮き沈み激しいです…やはり発散できることがあればいいと思いますよ。趣味なり人なり。同じ年齢みたいなので他人事に思えないのであまり悩みすぎずに主さんの人生の時間で笑顔の時間が増えてくれたらいいなって思います😊頑張ろうよ

No.4 07/07/28 06:52
お礼

>> 1 精神衛生が悪いみたいですね😱 精神的に疲れてるのでは? ずっと同じ精神状態はありえないけど、そのアップダウンが疲れるなら問題ですね。 カ… 1さん、ありがとうございます。
カウンセラーとか医師に頼ろうと思います。人を看るのが仕事なのに、このままではいけないですよね。周りの人はいつも同じように振る舞っているし、すごいなと思います。

No.5 07/07/28 06:55
お礼

>> 2 気持ちわかります。私もそんな感じです。だけど周りに嫌な雰囲気を漂わせたくないのでひたすら空元気をしてストレスたまります。オフは出来るだけ嫌な… 2さん、ありがとうございます。
私も前のように空元気がだせたらいいのに、と思います。みんなそうやってしているはずなのにって余計凹みます。
最近は文句ばかりいってしまい、言った後でハッとします。
専門家に頼ろうと思います。

No.6 07/07/28 06:58
お礼

>> 3 大丈夫ですか?僕も同じように浮き沈み激しいです…やはり発散できることがあればいいと思いますよ。趣味なり人なり。同じ年齢みたいなので他人事に思… 3さん、ありがとうございます。
仕事が嫌いとかそういうのじゃないんです。行くのは嫌じゃないんで。なんなんでしょう。職場のみんないい人だし。自分が一番性格悪いなと思います。
専門家に頼ろうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧