生活保護を受けており、身体(主に肩凝り)が辛すぎて仕事ができません。長年デスクワ…
生活保護を受けており、身体(主に肩凝り)が辛すぎて仕事ができません。長年デスクワークで姿勢が悪く、それが体調不良に繋がっているのかと思い、現在は金銭面を工夫してジムに通っています。。躁鬱病で障害年金を貰っているのですが将来は誰かと一緒に居たいと思ってしまいます。ですが、仕事をしていなくて自分に自信がなくお金も無いので現状難しいです。整体にも通おうと思うのですが、メンタル持ちの人が将来のパートナーを求めるのはおかしいでしょうか? ちなみに同性が好きで最近アプリで知り合った友達からアプローチを受けていますが、将来自分が働いていない事を打ち明けるのが怖いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私も似たような境遇で悩んでいます、福祉の支援を受けていることを明かせるくらい信頼できる相手、それでいて恋愛対象に感じる相手、それでいてセクマイに理解がある相手となるとなかなか見つかりませんよね……。
でも、メンタル的な何かなどがあったとしてもパートナーを求めるのは何もおかしくないと思います。
そういうハンデを乗り越えて結ばれた人達の物語は有名人や一般の人でもよく聞きます。
なので質問主様は安心していいと思います。
自分の事情を相手に打ち明けるタイミングをどうしたらいいかは私も悩んでいます……。時間をかけて信頼関係を構築した後よりも、早い段階で打ち明けたほうが、受け入れてもらえなかったときのダメージは少ないかも……とは思っているのですが……。難しいですよね。でも主さんを応援しています。
ついでですが、主さんの体調については一度しっかりと健康診断を受けてみたほうがいいかと思われます。ただの肩こりだと思ったら実は別の…みたいなパターンもあったら怖いですからね。
新しい回答の受付は終了しました
性の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思います…10レス 284HIT 匿名さん
-
結婚10年目、夫49歳、私39歳、子なし 5月上旬の出来事です。…12レス 348HIT 匿名さん
-
仕事の軽バンて移動中に一方通行のトンネルがあり、そこを初めて通ろうとし…9レス 191HIT 匿名さん
-
昔、私のこといじめていたくせに、なんで今更私と仲良くしたいのか分かんな…9レス 265HIT 匿名さん
-
なぜ女性同士の会話で男性からの評価よりも自分らしく生きるのが一番ですよ…6レス 153HIT 匿名さん
-
出産育児の過酷さを夫側が他人事にしているのが納得できない。 出産は幸…8レス 159HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧