旦那の方の姪っ子の誕生日に図書カードあげようとしたら旦那に反対された。暖かみを感…
旦那の方の姪っ子の誕生日に図書カードあげようとしたら旦那に反対された。暖かみを感じない、って。旦那自身もお祝い、お金とかよりモノ選んてもらう方がいいらしい。
私自身は子供の頃、親戚からお祝いで図書カードよくもらったから違和感はないんだけど…自分で本を選んで買うの嬉しかったし。
結局旦那側の親戚だから旦那の方針に従っておもちゃ(姪っ子ママにリサーチしたもの)あげることになった。異存はないけど図書カード否定されてモヤモヤする。
25/01/09 12:05 追記
最初はお金渡そうかと思ってたけど旦那に反対されたから図書カードにしようとしたらまた反対された
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
うちの子、親戚から図書カードいただくとかなり喜んでますよ。
好きな本を選ぶのも楽しいみたいですし、本だけでなく文房具も買えるから嬉しいと言ってます。
親としても、何がいいか聞かれても遠慮しちゃうし予算内で買いやすくて重くなくて…とか考えるのも大変だから有り難いです。
勿論リサーチしてくれたり、お店見て回ってくれたプレゼントも嬉しいですが、図書カードだって相手の事を考えて選んでくれたのが分かるから嬉しいです。
すべての回答
私だったら図書カードめちゃくちゃ嬉しいです!
夫さんに図書カードの利点あげてお話ししてみたらいかがですか?
自分で本を選ぶ楽しみを知って貰いたい、とか。
お金ただ渡す様で夫さんは嫌がるのかもしれませんが、自分で考えて選ぶ経験は子供にとって良い教育にも経験にもなると思うよ、とか。
うちの子、親戚から図書カードいただくとかなり喜んでますよ。
好きな本を選ぶのも楽しいみたいですし、本だけでなく文房具も買えるから嬉しいと言ってます。
親としても、何がいいか聞かれても遠慮しちゃうし予算内で買いやすくて重くなくて…とか考えるのも大変だから有り難いです。
勿論リサーチしてくれたり、お店見て回ってくれたプレゼントも嬉しいですが、図書カードだって相手の事を考えて選んでくれたのが分かるから嬉しいです。
図書カードでもプレゼントに変わり無い、むしろ旦那の言い分だと現金が1番喜ばれると思うけどね
好きなものを買えるのでw
ご飯は手作りでないと心こもってないみたいなニュアンスに聞こえるから腹立つんだろうね
あげようとした主の気持ちを無視してんだもん
そこに冷たさはないのにね
そんな一方的な考えの旦那の方が冷たいよ
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧