偏差値40から偏差値55まで上げたいです 私が行きたい高校では入試の点数は…

回答2 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-


2025/01/11 21:54(更新日時)

偏差値40から偏差値55まで上げたいです

私が行きたい高校では入試の点数は
300以上取れれば受かると聞きました

私は実力テストで平均180点程しか取れていません

勉強は平日4時間 休日8時間以上やっても

点数が上がらなくて、質より量だと思ってやって来ました。

次で最後の実力テストです

その結果次第で高校が決まってしまいます。

スマホも辞め、全力で頑張ります

今からじゃ遅いからと言って諦めたくないです

勉強方法やアドバイスお願いします


タグ

No.4215761 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

勉強は質より量の部分と、量より質の部分があります。

基礎を理解するのは質が大事で、その子にピンとくるやり方であれば短期間で理解できますが、そうでなければいくらやっても遅々として理解が進みません。主さんはその段階かもしれませんね。

基礎がキチンと分かればミスがあっても難しい問題が解けなくても平均点は取れます。そこから先は沢山問題を解いて慣れるのが良いです。

No.1

例えば、8時間って数字は朝9時から始めたとしたら、17時までだよね?
夜の12時に寝るとしても17時からの7時間何してるの?ってなる。
要は少ない。
受験生じゃなくてもそれぐらいはする。
だから受験に対する意識が低すぎ。
まずはそれを自覚。
偏差値40っていうのは、基礎力がまるでない状態。
つまり、最近まで全く勉強してない事がわかる。
だから、基礎を固める勉強をすべきだね。
一つの教科を極めて100点を目指すのではなくて、全ての教科で平均70点をまずは目指そう。
70点を90点にするよりも、30点を50点にする方が簡単だから。
とりあえず、基礎を頑張らなさい。
高校受験が終わりじゃないからできなくても、高校入学しても、しっかりやるんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧