娘がインフルになりました。 5日目で食欲は戻りつつあります。 1日寝てはいま…
娘がインフルになりました。
5日目で食欲は戻りつつあります。
1日寝てはいますが…
1人前のたまごがゆ作りました。
3歳児なので塩分量は2-3グラムとか。
薄めです。
それが主人には気に入らなかったようで
お茶漬けの元一袋丸々投入してました。
娘がゲホゲホむせてて、よくみたら
お茶漬けのもと…
クドくて食べれずにいたようです。
主人から
レシピ通りに作ったんか?
美味しくないって言ってるぞ!
お前の作り方が悪かったんだ!
と蹴られて私はイライラ。
私が面倒見れないときも今まで
ご飯にお茶漬けのもといれて、おちゃ入れてあげてる事があったみたいです。
私は別にオーガニックにこだわらないし
レトルトも使うし。
市販品様々です…
でも塩分量は気にします。
まず自分食べてどこまで入れてあげるか
または薄めるかは大事だと思ってます。
なので主人にも塩分が多いことに慣れると
給食が食べれなくなるし、腎臓などやられるから入れ過ぎ注意だよ〜。とは伝えてました。
まさか一袋入れてるなんて…
子供が食べるご飯量なんて大人より少ないのに😑
タグ
No.4217408 2025/01/12 22:02(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
お茶漬けの素、安いメーカーのならまだマシなんだけど、永谷園のは一袋全部かけたら大人でもしょっぱいもんね!
しかも、かけるのはお茶じゃなくてお湯でいいのにね。
せっかくたまごがゆ作ったのにね。
お大事に。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧