どっち?

回答3 + お礼0 HIT数 637 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/06/29 00:02(更新日時)

1歳になったばかりの息子がいます。息子は最近手術したばかりなのですが口の中ですし生活するには困らないため保育園に預けて仕事復帰しようと思うのですが…
旦那23歳は給料昇給のない会社で働いていて交替勤務なのに月18万くらいです。
車のローンなどもあり貯金なんてできません😥子供は生まれつき障害があって保険に入るためには手術後完治してから2年たたないと入れないみたいで入院などするとこれからお金かかるし自分たちが病院行くのも苦しい状態です💧
2人目も欲しいし…
それで仕事始めるのに旦那は子供を保育園に入れるのは反対みたいで保育園に入れて子供になにかあったらお前が責任をとれと言い出して…。確かにまだ早いとは思いますが貯蓄ないと不安です。それに旦那が仕事変えること考えてくれたらいいのですがそれは嫌みたいでお金が足らないならお前が働けとのこと。クーラーはかけたい放題タバコ吸いたい放題ジュース、コーヒー飲みたい放題、服はブランド… 協力してくれるわけでもありません。
みなさんなら働きますか?それともお金に余裕がなく危なくても家にいますか?

No.421995 07/06/28 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/28 23:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

お子さんの病気⁉が生活に支障がないのなら行かせても平気だと思います❗保育園でも協力的なところは沢山ありますし❤
旦那さんの言ってることは矛盾だらけですね💦保育園は❌だ❗金がないなら働け❗どっちですかね💧
わたしなら子供の具合にもよるけど何かあってもすぐ休めるようなとこに稼ぎに行きますよ☝

No.2 07/06/28 23:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

お子さんの医療費の件ですが、
1才なら役所から
乳幼児医療費受給者証という物が届いていませんか?
大きさは紙の保険証程です。
病院での支払い方法が自治体によって異なるようですが、お子さんの医療費を負担して頂けます。

No.3 07/06/29 00:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

実際その給料で、ブランドや電気代などで費やして生活出来てるんが凄いかも。
ヤクルト行けば?託児もあるし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧