結婚願望はなくても若いうちに早めに結婚しておくべきだったのか、恋愛を楽しむ期間と…

回答10 + お礼9 HIT数 244 あ+ あ-


2025/01/18 05:50(更新日時)

結婚願望はなくても若いうちに早めに結婚しておくべきだったのか、恋愛を楽しむ期間とか子どもを諦めなければいけない代わりに結婚したいと思った時に同年代の人と結婚できればいいと考えるべきか。
アラサーだし、年齢的にはもう後者かな…

タグ

No.4220713 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 言われてみればそうですね…

No.4

>> 1 今の時代ならアラサーはまだ若いんじゃない? もし結婚を望まれるのであれば あせる必要はないと思いますが そろそろ恋愛を楽しむのはお… 恋愛したことなかったですけど、もうできるような年齢じゃないですよね…婚活かぁ…

No.9

>> 7 婚活して恋愛結婚しては? 婚活でも恋愛結婚できるんですね。
結婚が目的だから現実的なことしかできないと思ってました。

No.11

>> 6 願望がないなら相手に失礼だと思う なので恋愛もするものじゃないなと思ってます。
恋愛できるのは学生まででしたかね…

No.12

>> 10 ごめんなさい。 恋愛を楽しんだんじゃないんですね。 私は23歳で結婚したんですが 結婚って悪いものじゃないですよ。 結婚よりも出… 若い時に結婚できてよかったですね。本当に幸せなんだろうなと思います

No.13

>> 5 結婚が恋愛じゃないと思った事ないですよ 私はずっと夫に恋してます。 恋愛してますよ。 5さんは恋愛結婚だったんですか?

No.16

>> 15 結婚を前提にって言ってくれたんですね。
誠実な印象が感じられます。
重いというよりも嬉しかったんですね。

No.17

>> 14 えっ まだ若いのに? 婚活は色んなやり方があるけど恋愛しないと、結婚はできても婚姻関係の維持は難しいです。 好きだから許せることや、好… 恋愛感情があったほうがいいんですね。
もう恋愛なんてできないと思っていました。

No.19

>> 18 なんと…
そんな奇跡もあるのですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧