ユーチューブで精神科医が言っていましたけどね、統合失調症の症状があれば診断される…

回答3 + お礼3 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
2025/01/18 02:29(更新日時)

ユーチューブで精神科医が言っていましたけどね、統合失調症の症状があれば診断されるようです。
統合失調症は薬を死ぬまで飲まない限り悪化します。そうではなければ統合失調症の可能性があっても誤診の可能性はありますよね?その動画の精神科医は、症状診断だから、診断されても、過度に落ち込まなくてもよいそうです。
今現時点で統合失調症の症状があっても、診断されても長い目でみたら、誤診だったということもあり得るそうで、「診断名に振り回されず」、生きづらさを改善した方がいいのかなと思いました。精神科医もエスパーじゃないので、不透明なところは「治す」より、「苦しい症状を改善」が有効かと。
診断名で思い悩んで人生を棒にふった私も、診断名で落ち込むより「今何が出来るか」考えたほうがいいと思います。

No.4221102 2025/01/17 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2025-01-17 23:48
誰にも言えないさん5 ( )

削除投票

何十年も入院していましたが、ある時期から投薬治療無しでカウンセリングだけで寛解した人がいます

No.3 2025-01-17 23:39
匿名さん3 ( )

削除投票

YouTubeの精神科医が個人の意見として言ってるだけです。違う精神科医の意見は違うと思う

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/01/17 23:28
匿名さん1 

【統合失調症は薬を死ぬまで飲まない限り悪化します】 これは何を根拠に言っていますか?

No.2 2025/01/17 23:35
お礼

>> 1 飲まずに治ったら統合失調症ではない可能性が高いと聞きましたが、私の解釈違いですかね?

No.3 2025/01/17 23:39
匿名さん3 

YouTubeの精神科医が個人の意見として言ってるだけです。違う精神科医の意見は違うと思う

No.4 2025/01/17 23:40
お礼

>> 3 それはありますね

No.5 2025/01/17 23:48
誰にも言えないさん5 

何十年も入院していましたが、ある時期から投薬治療無しでカウンセリングだけで寛解した人がいます

No.6 2025/01/17 23:56
お礼

>> 5 そういう誤診、あるいは、誤診じゃなくとも精神医療は、間違った解釈がおおい分野だと思います。
その方は何十年も苦しかったと思いますが、その方が天寿を全うするまで幸せを、体感することが沢山訪れることを願います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧