学童の指導員で、ある小3女の子の友達トラブルについて意見ください。 Aちゃんは…

回答2 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-


2025/01/18 17:34(更新日時)

学童の指導員で、ある小3女の子の友達トラブルについて意見ください。
AちゃんはBちゃんのことをとても嫌っており、一緒にいるとしんどいと言います。はっきりした理由は保護者も含め誰にも教えてくれず、わからない状態です。
BちゃんはAちゃんと仲よくしたいので近づくし、とても気を遣ってAちゃんのやりたいことを優先したり、声をかけたりしてくれています。だけどいつも嫌々Bちゃんと関わっていて顔にもすごくでてます。
学校でAちゃんがBちゃんに死んでと書いた手紙を渡したりしてBちゃんが泣くトラブルもありました…
そんなBちゃんからどうしたらいいのかわからないと相談されましたが、Aちゃんは今は一人がいいのかもとしか応えてあげれませんでした。嫌いな人と無理して関わることはないと思いますが、2人にはどんな声掛けをしてあげるべきでしょうか?
また他の周りの友達もAちゃんとは遊びたくて、一緒に遊んだりしてますが、いつも顔色を伺っていたりしてみんなすごく気を遣っているのが感じられます。本人が一人でいいなら仕方ないことかと思いますが、どう対処していけばいいかわかりません…。

タグ

No.4221563 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

人を惹きつける何かがあるんでしょうね。
でも好きにしたいタイプなんですね。
でも流石にしんでとかいた紙を渡した時はAちゃんを指導するべきだと思います。
あとはBちゃんや周りの子にも人が嫌がることはしない。と教え、1人でいたい時もある事を伝える。

No.2

学童だから学校との情報共有はしないのですか?例えば、うちのコは支援級に在籍をしていたのですが、ノート一冊(A5)を用意をして、学校→学童→保護者で情報共有をしてみては?
Bちゃんに関しては、なるべく同じグループにならないようにグループ分けをし、Bちゃんに他のグループに入れて行くしか無いかと。
Bちゃんが、Aちゃんに依存をしているから。Bちゃんが学童内で視野が狭くなっているだろうケラ、何かしらの係とかつけてみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧