出産準備

回答5 + お礼5 HIT数 898 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/06/29 20:06(更新日時)

もうすぐ出産するのですが出産用品はいくらぐらいかかりましたか?これは買わなくて良かったなと後悔した物はありますか?粉ミルクは完母でも一個ぐらい買った方が良いですか?

No.422165 07/06/28 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/29 00:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

2児のママです😊
私は産まれてからこれは必要だと思ったものを買うようにしましたよ⤴準備してるとこれもあれも…なんて思っているうちに余計な物買いすぎてしまうんで絶対必要なもののみで😊完母といってもミルクは日持ちするしあって困ることないですよ‼スティックとかだと結構使いやすいかもと思います。

No.2 07/06/29 01:07
お礼

>> 1 ありがとうございます😆
早速粉ミルク一個買います⤴今日はおしり拭きシートやベビー洗剤や母乳パット後ちょこまか買っただけで1万行きました❗結構高いですね、甘く甘~く考えていました😲

No.3 07/06/29 03:38
通行人3 ( 30代 ♀ )

病院で出産するなら、粉ミルクの試供品をくれるかも。私も母乳で育てようと粉ミルクは準備してませんでした。でも、出産入院中、調乳指導で試供品をいただいて、今はそれで足りています。
ちなみに私が準備したものは病院のパンフレットに載っているものばかりです。寝てる時にお乳が出たりするから産後授乳ブラと乳パットはかなり必要でした。

No.4 07/06/29 05:53
通行人4 ( 20代 ♀ )

今九か月なのでだいぶ揃えましたが、必要最低限の物にしています。雑誌のリスト参考にしてますが。オムツや石鹸は試供品請求で何個かあります。あとパンフレット請求だけで貰えるスタイとか、雑誌のアンケートで当選したミニタオルとかかな。意外と粉ミルク高いんですよね~出産する病院は明治乳業から貰えるので、今の所一缶だけ買いました。お尻ふきは長い期間結構使うから多めに用意してますよ。

No.5 07/06/29 10:23
匿名希望5 ( 30代 )

こんにちは😃 ベビーバスはいらないて思いました。
家にある収納ケースと洗面器があれば 入浴は大丈夫だと思います。
うちはベビーバス買ってその後どうするか困ってます。

No.6 07/06/29 13:01
悩める人6 ( 20代 ♀ )

布団。添い乳してそのまま寝かせるので母子共に同じ布団で寝てますよ👶💝
寝相が悪かった私… なぜか娘には危害を加えません😁
あ、逆にガーゼは何枚あってもいいですね✨

No.7 07/06/29 19:57
お礼

>> 3 病院で出産するなら、粉ミルクの試供品をくれるかも。私も母乳で育てようと粉ミルクは準備してませんでした。でも、出産入院中、調乳指導で試供品をい… ありがとうございます😆
パットは欠かせないですね✏粉ミルクはもらえないので一個用意しときます✨
最低限の物にします。

No.8 07/06/29 20:00
お礼

>> 4 今九か月なのでだいぶ揃えましたが、必要最低限の物にしています。雑誌のリスト参考にしてますが。オムツや石鹸は試供品請求で何個かあります。あとパ… ありがとうございます😆
最低限にします、本当高いですね⤵ おしり拭きは安かったので沢山買っちゃいました✨ 元気な赤ちゃん産んで下さいね🎵

No.9 07/06/29 20:03
お礼

>> 5 こんにちは😃 ベビーバスはいらないて思いました。 家にある収納ケースと洗面器があれば 入浴は大丈夫だと思います。 … ありがとうございます😆
ベビーバスは邪魔なのですね✏ 100均の大きいバケツにします😅 参考になりました。

No.10 07/06/29 20:06
お礼

>> 6 布団。添い乳してそのまま寝かせるので母子共に同じ布団で寝てますよ👶💝 寝相が悪かった私… なぜか娘には危害を加えません😁 あ、逆にガーゼは何… ありがとうございます😆
ガーゼですね✏ ベビーベッド悩みます⤵ 処分出来ないので私もベビーと一緒に寝ます😆 参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧