第二新卒、既卒、中途採用、私はどれでしょうか? 2024年3月に卒業し、4月か…

回答6 + お礼4 HIT数 171 あ+ あ-


2025/01/19 10:38(更新日時)

第二新卒、既卒、中途採用、私はどれでしょうか?
2024年3月に卒業し、4月から9月まで働き、10月から12月まで休職し、退職しました。
卒業から時間が経っている以上新卒ではないですし、わずかですが働いた経験がある以上、既卒でもない気がします。
ただ、中途採用可能なほど働いたわけでもスキルがあるわけでもないです。
とすると第二新卒かなと思いますが、どうでしょうか。
そして、自分の採用形態が決まったあとはどのように受ければいいのでしょうか。
求人に第二新卒募集みたいに書いているのでしょうか。
少し求人を見てみましたが、中途採用募集とか第二新卒募集とか既卒募集とかを見たことがなく、どこに書いているのかわかりません。

タグ

No.4221995 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 そうなのですね。
今ならまだ卒業から1年経っていないので新卒枠も受けられるのかなと少し思っているのですがそれはどうでしょうか。
先程とある企業の新卒採用ホームページを見てみましたが、条件に卒業から1年以内の人も書かれていました。

No.5

>> 3 就職していなければ一応永遠に新卒ですね。 就職は上述した通りしたことがあります。

No.6

>> 4 新卒は正社員としての就業経験がない人のことなので求人選ぶなら新卒以外で探せばOK てかその辺面倒なので転職エージェント利用すれば一番楽だし… わずかですが正社員として就業した経験があるので、新卒はダメなのですね。
転職エージェントの利用はまだしてなかったです。
どのサイトがいいのか調べてみます。

No.8

>> 7 採用のくくりは大きく新卒か中途かに分類されるのですね。
第二新卒は古い価値観ですか。
半年程度の職歴だとやはりまともな職歴とはみなされないですよね。
精神疾患で休職退職したのですが、実は今もまだ調子は悪いです。
きちんと治してからでないとしっかり企業側に説明するのは難しいですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧