交際ってパワーバランスが生まれるものですか? よく告白した方が負けという表現を…
交際ってパワーバランスが生まれるものですか?
よく告白した方が負けという表現を聞きます。
私は交際=お互いが好きで大切にし合う、対等な立場 というイメージが強く、今までそういう恋愛しかしてきませんでしたが世間的にはトピタイのような考えの人が多いのでしょうか。
告白した方が劣勢、告白された方が勝ちみたいなパワーバランスが生まれちゃうのでしょうか?
女性から告白して大切にされるケースはレアなんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
パワーバランスについては
余程でないと「そのような考えに囚われて常々付き合ってる」なんて人はいませんよ。
場面に応じて違ったりもしますし、
訊かれて初めて考えたり、
思っても忘れたり、
喧嘩したときだけ思い知らされたり、
その程度だと思いますよ。
一概には言えないと思います。
同様に女性は望まれて(相手から惚れられて)結婚した方が幸せとかも言いますが、これもそれぞれでしょう。
ただ、相手から言い寄られて(自分はそこまでじゃないけれど…まぁ、付き合っても良いか…)という場合、どうしても告白した側の方が好意は大きいかなぁとは思います。
でも人間関係のバランスとかは友人関係でも常に一緒じゃないし付き合っていく過程で変わっていくと思いますよ。
相思相愛に見えても実は…というケースもあるし。
理想はお互いに想い合っている でしょうけれど難しいですね。
パワーバランスというか、最初からお互いに相思相愛で交際を始める人ばかりでは無い気がします。
とりあえず告白されたし尽くしてくれるから…と相手の態度次第で受け身に付き合う人とか。
年齢的に結婚しないとまずい、体の関係を持ちたい、何となく恋人がいた方が格好がつく…など、相手への好意よりも自分の都合優先で交際を決める人って多いと思います。
お互いにずっと片思いしていて、念願叶って祝!お付き合い!みたいなのばかりではないからかと…
でも、交際ってこんなもんだと思います。
始まりはそうでも段々と良い関係になって長く続くカップルはよく見るし、初めは相思相愛のベストカップルでもお別れはするものなので。
>私は交際=お互いが好きで大切にし合う、対等な立場 というイメージが強く
誰よりもそれが出来ないのが女性なのですが、女性はこういう綺麗事が大好きなのでこういう事を言いますね。対等な立場って何ですか?本当に男性が女性を対等に扱ったら女性は怒りますよ。女性は女扱い(特別扱い)を望みます。
恋愛は惚れたほうが立場が弱く我慢するようになっていて、自分が好きになった人が相手も自分の事が好きで両思いだった!って事はほとんど無いです。
自分が好きになった人はこちらを好いてくれず、こちらに好意を寄せてくる人はタイプではないという事が多い。
惚れてるほうが相手に振り向いてもらえるよう尽くし下に出るのは避けられないです。
プライドの高い女性なんだと思いますが、女性の20代は需要の高いボーナス期なので、男性に譲歩してもらってきてると思うので、こういう発想、考えになるんだろうと思います。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
詐欺被害 400万近い詐欺被害にあいました。 先日犯人は捕まったも…18レス 479HIT 匿名さん
-
ずっと前から小1の妹が夢遊病です 毎回寝室以外で寝落ちしているので寝…7レス 278HIT 匿名さん
-
お菓子はずしをされました。職場です。 同僚に家族がアジアの某国(コー…20レス 505HIT 匿名さん
-
自分が29の時に2つ下の子と付き合ってました。 一年程付き合った時に…7レス 186HIT 匿名さん
-
ディズニーで我慢の限界が来て泣いてしまいました。 今月と先月、私と妹…4レス 185HIT 匿名さん
-
家族について相談させてください。 31歳独身女です。 心のモヤモヤ…6レス 176HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧