人の命ってそんなに重いものですかね?長文です。 ニュースなどを見ていて思うので…

回答10 + お礼10 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
2025/01/22 22:33(更新日時)

人の命ってそんなに重いものですかね?長文です。
ニュースなどを見ていて思うのですが、犯罪者や悪人に対して慎重になりすぎでは?死刑だって2人以上殺さなければ死刑にはならないと聞きました。でも悪意を持って人を殺したなら数関係なく命で償わせても問題ないのでは?それにいじめっ子や虐待する親、動物虐待をする輩などにも相手の人生が二度と立て直せなくなるほどの罰を与えてよいのでは?実際、自分の意思で何の罪もない人の人生を傷つけたり、様々な人に迷惑をかけているのだから容赦も何もしなくてよいのでは?
それに世界には80億人以上の人が居るんです。多少間引きしても問題ないと思います。
地球を植木鉢、人を苗と例えると、1つの鉢で十分に育てることのできる苗の数には限界があります。それを超えるようなら生育の悪い個体を引き抜く。地球も同じように資源や土地にも限界があります。そして今、止まらない環境破壊、そこらで起きる醜い欲のための戦争、それこそ資源不足による貧困が起きています。これは地球の限界を超えている証拠だと私は思うのです。ですので、度を越えた犯罪者を間引き少しでも一般人が幸せに、豊かになる様にすればよいと思うのです。
最近には闇バイトと言う物も増えてきてますし、それの主導者も応募する人も皆消してしまえば数も減るでしょう。例え生きるためのお金が無くとも人から奪おうとするならそもそも幸せになる権利なんてありません。ろくでもない人間に人権などと言う大層な権利を渡すことがまず間違っているんです。
今世界で協力して間引きを行うべきだと私は考えます。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
反対意見も大歓迎ですので率直な意見を言っていただけるとうれしいです。お返事までに時間が空くことがあるかもしれませんがご容赦くださいませ。

タグ

No.4224177 2025/01/21 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2025/01/21 23:18
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

死刑という最高刑があることこそ、命が重いということになるんじゃないですか?

だって最高刑ですよ?罪を償う方法として、この日本が設定した「その人間が犯した罪の重さから与え得る、命を無くして未来を奪う刑」ですから。

命が重い、大事ででなければ、死刑までを抑止力に使う必要はないと思うんですけど…。

No.2 2025/01/21 23:19
匿名さん2 

個人的な感覚での話になるけど、概ね同意。
今でも40年ぐらいまでにできた永山基準で判決してるけど、現在の感覚には合わないのではと思う。
ただ、これは専門家ではない一般人のしかも感覚論なので正しいのかと言われる何ともいえませんが。
全体数のために間引いていく、という感覚は私にはないけど、犯罪者を社会から隔離するために間引くという意味で同意です。

No.3 2025/01/21 23:32
匿名さん3 

申し訳ありませんが、間引くという感覚については理解出来ません。
が、凶悪な犯罪、情状酌量の余地もない犯罪、性犯罪等、あまりにも量刑が軽く、救いがないとはたびたび思います。
被害者によほどの落ち度、憎まれるだけの尤もな理由があるなら別ですが、未成年だろうが、したことの重大さに見合う刑をとは思いますね。
それが抑止力になるかと訊かれるとわかりませんが、少年だから~とか狡猾に考えるような人間が多いのも事実です。
死刑反対、加害者の人権という方々は自身の大切な人が被害に遭ったとしても、同じことが言えるのかと憤りを感じます。

No.4 2025/01/22 00:14
匿名さん4 

命が重いからこそ、人を殺してはいけないという話になるわけで…
犯罪者に対する罰が軽いというのはわかりますが、人間は怖い生き物なので…間引くとなると、いつ・どういう理由で自分が間引きされる側になるかわからないと思いますよ。

No.5 2025/01/22 03:11
通りすがりさん5 ( 20代 ♀ )

間引きする前に子供を増やさないようにすれば良いんでは。
中国の一人っ子政策みたいにすれば、生まれた人間を間引く必要無くなります。

No.6 2025/01/22 05:24
匿名さん6 

気持ちはわかります。ですがそうなってしまうと「どうせ死刑になるから」と更に罪を重ねてしまう恐れもあります。

「今なら少なくとも死刑は免れるよ」という状態を残しておかないと危険なんです。

No.7 2025/01/22 10:15
匿名さん7 

今、子供の数が世界的に減っています。
特に先進国はすべての国で人口が減っています。

人口増加はもうすぐ終わります。
日本人口は、年間50万人ペースで減っているのは知ってますか?

人口を増やすことを考えるならともかく。
減らすことを考えてどうするのですか?


そもそもなぜ、犯罪者が現れるかわかりますか?

貧困、子育て環境の悪化、です。

昔よりは、かなり犯罪者は減りましたが。
人口減少により、貧困と子育て環境が悪化すれば、また犯罪者は増えるでしょう。

戦争がはじまる可能性もあります。


悪いことをした人間を殺す、という短絡的な考えでは、人類は滅亡します。

No.8 2025/01/22 12:17
匿名さん8 

まず、”何も罪がない人間“って表現自体、聖書や仏教等を全くかじってない人間の表現。

人間は前世の罪を償うために、現世をスタートする。今や宗教は集金の道具に利用されたり歪んだ解釈が横行するも、本来は人類の文明は信仰の歴史。

※だからと云って、犯罪·パワハラ·セクハラ·イジメ等がなくなるわけではない。集団生活している以上、バグやエラーは発生する。信仰や規制を厳しくしてもそれは仕方ない。

No.9 2025/01/22 13:00
匿名さん9 

死刑って楽じゃない?
一瞬で終わるんだからまったく罪を償ったとは思えない。
人を殺したから死刑?
命の重さって等しいのかな?
誰からも相手にされない無職の生活保護受給者がとち狂って猟奇殺人を犯したとする。らだいたい殺された被害者の方が未来明るい若者だったり社会貢献高かったりする人ばかりじゃない?
殺したから死刑って楽に殺し過ぎ。

私は死刑より、魔女裁判で行われた拷問を受刑させてやりたい。
死よりもつらい苦しみや痛みを肉体や精神に与えてやりたい。
拷問刑があれば怖がって犯罪者減るんでは?

死刑なんか痛くも痒くもない愉快犯は食い止められると思う。

No.10 2025/01/22 13:03
匿名さん10 

そもそも、いまでも普通に犯罪者が法律で間引かれてるよね?

No.11 2025/01/22 21:37
お礼

>> 1 死刑という最高刑があることこそ、命が重いということになるんじゃないですか? だって最高刑ですよ?罪を償う方法として、この日本が設定した… 回答ありがとうございます。
死刑が重い刑の理由って人にとって死は酷く嫌なものだからではないのでしょうか?例えば拷問刑などがあれば死刑より重たいと思います。

No.12 2025/01/22 21:41
お礼

>> 2 個人的な感覚での話になるけど、概ね同意。 今でも40年ぐらいまでにできた永山基準で判決してるけど、現在の感覚には合わないのではと思う。 … 回答ありがとうございます。
そうですよね、私も様々な事件のニュースを見てよく「この刑軽すぎるなぁ」と思うことがよくあります。

No.13 2025/01/22 21:47
お礼

>> 3 申し訳ありませんが、間引くという感覚については理解出来ません。 が、凶悪な犯罪、情状酌量の余地もない犯罪、性犯罪等、あまりにも量刑が軽く、… 回答ありがとうございます。
被害者に落ち度があったり、恨まれている場合は被害になっても自業自得だと私も思いますし、未成年であろうと相応の刑を与えるのは私も賛成です。
私はしっかりと刑を与え、見せ示すことで多少は抑止力になると思います。
死刑反対なんかは私も見るだけで嫌悪感を抱きます。

No.14 2025/01/22 21:51
お礼

>> 4 命が重いからこそ、人を殺してはいけないという話になるわけで… 犯罪者に対する罰が軽いというのはわかりますが、人間は怖い生き物なので…間引く… 回答ありがとうございます。
命が重いから人を殺してはいけないのでしょうか?私は自分が殺されないように、そして社会が正常に機能するため人を殺してはいけないのかな、と思います。
確かに間引きが行き過ぎるのはおかしいですが、もし正常な理由で私が間引かれるのなら恥を晒してまで生きてはいたくないですし、間引きを受け入れますかね。

No.15 2025/01/22 21:54
お礼

>> 5 間引きする前に子供を増やさないようにすれば良いんでは。 中国の一人っ子政策みたいにすれば、生まれた人間を間引く必要無くなります。 回答ありがとうございます。
子供はまだ無限の可能性があるじゃないですか。もしかしたら世紀の大発明をするかもしれないし、人のため己が命を捧げる子かも知れません。それならば、その可能性の低いろくでもない犯罪者を間引いた方が良いのかなと思います。

No.16 2025/01/22 21:58
お礼

>> 6 気持ちはわかります。ですがそうなってしまうと「どうせ死刑になるから」と更に罪を重ねてしまう恐れもあります。 「今なら少なくとも死刑は免… 回答ありがとうございます。
確かにそうですね。ですが、今では罪に対して刑が軽すぎると思うので罪に見合った罰を与えるのは必要だと思います。

No.17 2025/01/22 22:21
お礼

>> 7 今、子供の数が世界的に減っています。 特に先進国はすべての国で人口が減っています。 人口増加はもうすぐ終わります。 日本人口は、年… 回答ありがとうございます。
間引きと言っても無作為ではなく、ろくに生産性のない犯罪者です。それならばそこまで貧困や子育て環境が悪化しないと思います。
それに人は増えすぎている気がします。もはやこの地球で支えきれないほどに増えている気がしまう。ならば多少減ってしまっても良いのではないですか?

No.18 2025/01/22 22:28
お礼

>> 8 まず、”何も罪がない人間“って表現自体、聖書や仏教等を全くかじってない人間の表現。 人間は前世の罪を償うために、現世をスタートする。今… 回答ありがとうございます。
私は宗教はあまり信じていません。どちらかと言うと自然そのものを信じ愛しています。
それに前世の私はもはや私ではありません。ですので人は前世の罪を償う義理はないと思います。死ねば何もかも無くなります。きっと私の存在も100年程度後には消えて誰も知らないと思います。そんな前世より今起きている罪をきちんと罰することが重要だと思います。

No.19 2025/01/22 22:30
お礼

>> 9 死刑って楽じゃない? 一瞬で終わるんだからまったく罪を償ったとは思えない。 人を殺したから死刑? 命の重さって等しいのかな? 誰から… 回答ありがとうございます。
確かにそうですね。私も死刑以上の拷問刑も大賛成です。散々虐めた挙句に人を殺した人間をただ殺すだけでは相応の罰とは言えませんし。それに拷問刑の実装で犯罪者が減るのと私も思います。

No.20 2025/01/22 22:33
お礼

>> 10 そもそも、いまでも普通に犯罪者が法律で間引かれてるよね? 回答ありがとうございます。
ですが今でものうのうと虐めを行っていた人や、悪意を持って人に害をなした人間が生活していと思います。その様な人も未成年だからなど関係なく間引いていった方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧