助けて欲しい。環境を変えようか変えまいか決断ができないんです。 私は今、こ…

回答6 + お礼4 HIT数 255 あ+ あ-


2025/01/24 12:37(更新日時)

助けて欲しい。環境を変えようか変えまいか決断ができないんです。

私は今、この環境を維持したい気持ちと他の方がいいのでは?で揺れています。
お金の面とかもいろいろあってです。

今、職場の上司たちにすごく可愛がられていてよく仕事を振ってもらえます。

期待に応えたいし今の職場環境も好きです。
同時期に入った人たちなど見ていると
干されているような人も既にいて
自分はまだ関心を持ってもらってるんだと感じます。
率先して育てたいとか絶対にできるようになるよ。って言ってもらえています。
でも干す干されるがわかりやすい職場だからこそ期待に応えられなかった時が怖いと思います。

上司たちはほとんど男性で、私のことを外見的にに可愛いと言っていて、
それが周りより可愛がられてる理由かなとも思っています。
それでいいのかな?って不安なんです。

私は周りの評価関係なく頑張れば実るんだって信じてるけど、ここで本当にやっていくべきなのかな?って

今いろいろ苦しい状況です。ほんとに
現実的にきついんです。
だから職場を変えるのか、残るのか
本当に迷ってる。

どう判断すれば良いのかもう本当にわからない。


タグ

No.4225789 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

お金の面ではどんなことが心配なんですか?

給与が入社前の説明よりも少ない、残業代が未払いとかなら、自分なら辞めます。

仕事はボランティアではないし、働いた分の対価が貰えないのであれば今すぐ辞めます😂笑

No.9

変わる必要はないかなと思いました。

周りの評価が外見だけかも、という事ですが、これまで、容姿がいいからと、不潔にしていたり、笑顔やあいさつがなければ周りの人もかわいがってはくれなかったと思います。

あなたが、がんばりたいと思って励む姿があったからこそではない
ですかね😊

No.8

>> 4 干されるまではそこにいてもいいのでは。 そうしたいです。

でも
その職場を辞めるなら住むエリアまで変わってしまうんです。
なので、本当は干されるまでいたいけど、
難しい。

No.7

>> 3 まずは干されてる人を見て自分はどう思うか? じゃない? 職場を変えるのは簡単。 でも一歩間違えれば干される側に行き兼ねない…それが現実… 詳しく書けないのですが、
職場を変える環境を変えるというが
今かなりタイミング的に大きな決断となっていて…

本当に自分がどれだけやれるのかっていう、メンタルもそうですよね。
それだけなんですが、それが現実なのですが
なかなか決断できないんです。
すぐ決めないとなのに

No.6

>> 2 残念ながら、この文章に優先順位を 付けられる情報は見つけられません。 さよなら

No.5

>> 1 削除された回答 緊急性が低い?
私がこれを決断しないといけないのが今日なのか明日なのかもっと先なのかをあなたは知りませんよね。

老害って感じ。

No.4

干されるまではそこにいてもいいのでは。

No.3

まずは干されてる人を見て自分はどう思うか?
じゃない?
職場を変えるのは簡単。
でも一歩間違えれば干される側に行き兼ねない…それが現実です。
戦えるメンタルを持ってるか?
ですよ。

No.2

残念ながら、この文章に優先順位を
付けられる情報は見つけられません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧