幸せとは考えれば考えるほどよく分からなくなってきて、考えるほどとてつもない喪失感…

回答4 + お礼4 HIT数 157 あ+ あ-


2025/01/25 12:48(更新日時)

幸せとは考えれば考えるほどよく分からなくなってきて、考えるほどとてつもない喪失感?不安?寂しい感じます。

日々の日常が幸せなのかもしれませんが、よくよく考えると、それがいつまで続くかわからない不安がほとんどあります。

お金、時間、親、友達、若さ、楽しみにしてたゲームやテレビ。
その他もろもろ。

自分が1番心が満たされる瞬間ってどんな時なんだろうとずっと考えてますが、覚えてないです。

楽しい!って思えることは割と少なくて、でもほとんどがつまらないってわけではないんです。

夢中になれないといえば良いのでしょか

何も考えず楽しむことだけってことがあんまりできないです…

それは損得感情が出ているやら、意味もないわからない未来を考えているとか、だからなのでしょうか。

なんとなく、ルーティンのような似たような日々の繰り返しをしてしまってるからありがたみがわからなくなってきてるのでしょうか?


何も考えない、そんな日々も過ごしてみたいです。

夢の中だけはどんな夢かによるかもですが、何故か基本無心な気がします。
考えてるようで考えてないそんな感じです。

タグ

No.4226381 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 振れ幅が上振れしかしてないと大したこと無い気がするけど、一回思いっ切り下振れしたら幸せを再確認できるかもね。 簡単に言えば、死にかける… なるほどです。
できればそれは経験したくないです、

No.4

>> 2 充実感とか達成感が大切なのはような気がします。身体動かすのとかどうですか?目標を決めてそれを達成してみましょう! おとといボウリングとかしました!
あとたまーにバスケとかもします

他にも何か探したほうが良さそうかもですね

No.7

>> 5 幸せとは周りの人全員から好かれていると思えることです。周りの人全員から愛されていると思えることです。自分を敵にすることを止めた時、周りの人が… ありがとうございます
そこまで辿り着けるといいですね

No.8

>> 6 頭で考えるからじゃないですかね。 幸せはある日、あー幸せだなぁと実感する。 心がポカポカする。 頭で考えるとよく疲れます

ポカポカしたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧