いや呆れました 営業の担当引継ぎ挨拶で、後任の俺にぬけぬけと 「私後任者さん…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-


2025/01/27 20:51(更新日時)

いや呆れました
営業の担当引継ぎ挨拶で、後任の俺にぬけぬけと
「私後任者さんに変わると言われても、今まで前任者さんと付き合い長いから、すぐに信用することできない」
って。死んでしまえ!弱小顧客!
社内一誠実で、他地区で交代挨拶に行った時に惜しまれた俺によく言えるね。
もうお前の所行かねえよ、年イチでもありがたく思え!行ってもテキトーに帰ってくるわ。
お前の生殺与奪は俺が握ってるのにね。
前任者は仕事できても不誠実なのに。
「いっしょに頑張りましょうね」と言ってきた客しか相手にしなくていいですよね?
ソイツよりゼロふたつ違う客の方が優先だし。
いい年した大人が言うセリフじゃないですよね❓
仮にそう思っても口に出すのはアウトでしょ

タグ

No.4228414 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

主的に問題無ければ、切って良いんじゃないかな。

要はプライドか実利かの選択でしょ?

No.2

本当に仕事できる人なら、スタートが悪くてもあとから結果がついてくる未来が見えるでしょう?その実績も自信もあるでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧