市民税の納付期限
市民税の納税期限が7月2日なんですが、それを過ぎるとど~なりますか?
タグ
No.423020 2007/06/29 14:03(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
最初はハガキで督促→次に封書が来ます。その次の封書は赤紙で督促されます。赤紙には期日までに払わなければ、差押えになりますよ…という内容が書いてあるので。去年旦那が支払いしなかったので赤紙は四月に来ましたよ。(今年入籍で発覚しました)支払いが困難の場合はさらに分割にしてくれますし、自分で払える金額を郵便振替でとりあえず払い。残りを最初の郵便振替の通信欄に書いた期日までに払いました。赤紙の前までに何らかの相談とかしてほしいみたいなのも書いてましたよ。
うちの市は、督促状が来て、それに督促手数料がつきます。払わなかったら、催告書が来ます。それには財産差し押さえのことが書いてあります。電話の権利とかも差し押さえの対象です。最後の最後には給料も差し押さえられるようです。貯金を徹底的に調べあげられたりも…(差し押さえ=自由におろせなくなります)。
要は、貯金があるのだから税金にまわしなさいと言うことでしょうね。
勝手にそんなことをされてると思うと嫌な気分になりますが、自治体にはそういう権限が与えられているようですよ。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧