今日平日お休みが取れたからシュークリームを買いに並んだら私の番で3つ残ってて、彼…
今日平日お休みが取れたからシュークリームを買いに並んだら私の番で3つ残ってて、彼氏と私と私のおばあちゃん用に3つ買った。
そしたら後ろで「アーニャ、お姉さんにちょーだいしておいで?」って聞こえて嫌な予感がしたら「シュークリーム2つください!」って言われた。
それで「お姉ちゃんお使いで買ってきたものだからあげられないのごめんね」って言ったら「アーニャほしい!アーニャのシュークリーム!」って泣かれて、スカートが鼻水まみれになったから仕方なく譲ってきた。
このこともムカついたけど、そんなことよりお兄ちゃんっぽい子もお母さんも全然その子をアーニャ呼びなのがすっっごく気になった。
ワンチャン本名なのかな…?
タグ
No.4231405 2025/01/31 20:48(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
いや、あんた(アーニャとかいう子供)のシュークリームじゃないだろ💧
主さん優しい!服のクリーニング代請求してもいいレベルだと思います。
日本人なのにアーニャって名前付けてるなら親の頭がどうかしてる...(言葉悪くてごめんなさい)
ちゃんと母親から正当に実費+迷惑料は徴収しました?
アーニャ(仮?)ちゃんの教育にもよろしくないので、しっかり世の中はシュークリームのようには甘くない事を目の当たりにしなきゃいけませんよ。
与えてもらえることが当たり前と思ってるオコサンがこの掲示板でも度々目の当たりにすると思いますが、こういうことから発生するのですよ。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧