大学受験

回答3 + お礼1 HIT数 692 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/06/30 22:21(更新日時)

帰国で準1級持ってAOか公募かで迷ってます↓
もちろん一般の勉強してます💦
AOだったら準1は有利ですが、私は部活にも委員会にも特に参加しておらず、帰国であることと準1を持ってることしか書くことがありません。

公募は、成績が行きたい大学が要求するほどにぎりぎり達している程度です。

今ホントに迷ってます↓時間がかかりすぎてしまってもし落ちて一般になったときに後悔すると思うので両方やるというのは考えてません。


どちらの方がいいと思いますか?💡
アドバイス下さい💦

タグ

No.423300 07/06/29 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/29 21:17
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

AOはもちろん学校でやった事も大事ですが、ここへ入りたい、どの授業が受けたい、入ったらこの資格をとりたいなど大学を選んだ理由をアピールするものだから、そんなに部活とか委員会関係ないよ😉

今は就職の面接で大学入試は何を使ったか?って聞かれる事があるそうです。一般のが有利みたいですよ💦

No.2 07/06/30 05:18
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

大学難易度にもよるみたいですけど私の姉は部活も委員会もなしの英検準1で早稲田受かってましたよ💡
部活とか委員会とかも大事だけど一番はその場の印象が大きいらしいので自分の意見をしっかり言えるなら一般にも大した支障はないようです😄

No.3 07/06/30 20:21
お礼

一括ですいません↓

返事ありがとうございます✨
勉強したいことがあるのでそれを書く感じでいいのでしょうか?💦
就職には一般がいいんですか😃💡参考になります✨



返事ありがとうございます❤
早稲田ってすごいですね✨お姉さんはAOで受かったんですか?😃💡


帰国だから一般じゃもったいないと良く言われ、焦ってます↓どの大学なら準1と帰国が有利だと思いますか?😔💦

No.4 07/06/30 22:21
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

一般だと資格とか関係なくなっちゃうけど、一般で入れるだけのものがあるのにAOで行く方がもったいないです😢

早稲田にAOってあるのかな😥ちょっと知らないけど、一般やセンターは資格関係ないし、あるとこあると思うけど一般もセンターも面接なしです。だからやる気をみせるのは筆記だけですね

帰国はその人によって違うから微妙だけど、準1はかなり有利です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧