私はいい人間を偽ってきました。みんなから愛されるようなキャラクターをつくりこんで…

回答5 + お礼5 HIT数 224 あ+ あ-


2025/02/05 18:58(更新日時)

私はいい人間を偽ってきました。みんなから愛されるようなキャラクターをつくりこんで、再現しました。結果上手くいきました。あっという間に人気者になれた。

けどなんていうか、疲れるんです。
素でそれをやっているであろう更なる人気者たちへの醜い嫉妬、本音を抑える煩わしさ、媚を売ることしかできたい自分の小ささ、そしてそんなことで一々悩む己の弱さ…。そう言うのが全部突き付けられた気がして、本当の自分の価値のなさにまた落ち込む。

結局このことは誰にも相談できないまま自分は不登校になりました。
ゴミのような人生。ありがとうございました。

タグ

No.4234301 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

誰でも外での自分と素の自分なんて違うと思うけどねえ。
色んな自分持ってて良いと思うよ。
素に近い自分を出せるごく少数の信頼出来る人が見つかれば、しんどさも少なくなるのでは。人や場面によって加減していけば良いと思いますよ。
外面100パーセントでも成功しない人もいるので、成功したことがある主さんなら大丈夫。
先生には100、みんなには80、友達には60、親友30、家族10くらい目指していこう。

No.2

お疲れ様でした。また新たなキャラが出来たら今度ぜひ、またお願いしますね

No.3

>> 1 誰でも外での自分と素の自分なんて違うと思うけどねえ。 色んな自分持ってて良いと思うよ。 素に近い自分を出せるごく少数の信頼出来る人が見つ… 頑張ろうと思います。ありがとうございます。

No.4

>> 2 お疲れ様でした。また新たなキャラが出来たら今度ぜひ、またお願いしますね おけです

No.5

ありがとうで終わらせないで。私でいいなら話し聞くよ?

No.6

>> 5 優しいんですね。

No.7

頼れる人もこの世にはいるんだよ。

No.8

作り込み過ぎると、疲れますよね。
思い切って、脱ぎ捨ててしまっていいと思います。
いきなり脱ぎ捨てるのは勇気が要るから、ちょっとずつでも構いません。
私も周りに気を遣うのを辞めたら、すごく楽になった覚えがあります。
もともと気を遣う性格なのだから、さらに気を使わなくても普通にしていればそれなに気は使えているはず、と考えて、気を遣うのを辞めました。

主さんは主さんのために生きているのであって、周りの人のために生きているのではありません。
自分が居心地良いようにして、いいのですよ。
楽なのが、一番です。

No.9

>> 7 頼れる人もこの世にはいるんだよ。 わかっているんですが、ここぞってときに人を頼れない性根が出る…
努力します。

No.10

>> 8 作り込み過ぎると、疲れますよね。 思い切って、脱ぎ捨ててしまっていいと思います。 いきなり脱ぎ捨てるのは勇気が要るから、ちょっとずつでも… ありがとうございます。気をつけようと思います!頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧