金持ち喧嘩せずと言いますが、エリートのコミュニティの中にも割と品性下劣で「底辺層…

回答8 + お礼5 HIT数 322 あ+ あ-


2025/02/05 21:52(更新日時)

金持ち喧嘩せずと言いますが、エリートのコミュニティの中にも割と品性下劣で「底辺層」に対して対等にムキになってマウント取ろうとする人もいますか?

エリートは育ちがいいからそんなことする人は稀ですか?
それとも当たり前のようにいますか?

25/02/05 08:18 追記
その方の旦那さんはエリート家系、大手の管理職で高収入ですが、その方自身の学歴や資格は不明

私自身は国家資格持ちで男性の平均年収よりもそこそこ高い収入を得ています。
それを話したいけどマウント返したら同じレベルに落ちてしまうかとグッと飲み込んでますが…うーむ…
私が底辺に見えますか?とドヤりたい

そもそも底辺て言葉を使う人自体が下卑たイメージしかないんですよね。

タグ

No.4234759 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5

>> 1 どの階層であれ、ピンキリでしょう。 超絶エリートでも下衆は居るし、底辺生活保護でも賢者は居る。 そういう人がエリートになってしまうと、考え方が下衆か聡明かなんて体裁はどうでもよくて、力(社会的地位)こそ正義!力さえあれば下卑た振る舞いをしてもいい、みたいな価値観になるのかもですね…

No.6

>> 2 底辺にマウントはとらないね、 相手にしないから。 品性下劣なお金持ちはたくさんいると思うけど。 そうですよね?
普通は相手を自分と差のありすぎる底辺として認識したら相手にもしないですよね?
こちらが先につっかかってたらともかく向こうからしつこくマウントとるなんて普通は無いはず。
現在お金持ち・エリート=育ちが良い とは限らないということですかね。

No.8

>> 3 拙い経験談で言えば。 そういう人はいなかったな。 本心は分からないけどみなさん教養と知性があるから、そういう表だった言動をする人はいなか… 基本的に皆さん育ちがいいから人柄も良いんですよね。
多くは品性のある人格者で、スレ題のような人は数少ない例ですね。

No.9

>> 4 生き物が複数いれば上下ができる、気がする。家の中でも、国ごとでも 力を持っているほう(上)は品位なんて気にしなくて良い、ともなれば野生動物と同じ世界観だと思うんですが、結局は人間も根底は動物なのかもしれません。

No.10

>> 7 しないしない、頭いいのでこちらが変でも気持ちよくコロッコロ転がしてくれます そこにまた感謝 私の友人がそんな感じです。
難関大学の院卒で上場大手の研究職の高収入女性なんですが、優しくて穏やかで、コミュ力高くて上手く人をやる気にさせたり動かしているのが分かるんですが、そこに「嫌な感じ」が全くないんですよね。
彼女は大手で正社員で働きながらお子さん2人を育てましたが、2人とも勉強も出来て素直で、高校生になっても全くスレた様子はなく、仕事も子育ても何でもできちゃうんだなと、尊敬しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧