人を選別して態度変えるやつが本当に嫌いです バイト先や職場で 女性と…
人を選別して態度変えるやつが本当に嫌いです
バイト先や職場で
女性とか自分と仲いい男性にだけは愛想良くて
他の男性には素っ気ない
挨拶しても無視する
というようなことをするひとがいます
多分俺だけ?なのかはわかりませんが
あったときは愛想いいのに「こいつは下に見てもいいな、軽くあつかっても大丈夫」と選別でもしたのか
上記のような態度をとる輩にモヤモヤします
なんだかんだ周囲とはうまくやれてるので味方も多いし正面から喧嘩すると分が悪い
しかもカップルできてるんでなおさら鬱陶しいです
周りは向こうの味方をするかもしれないので…
というか俺がコミュ障で人見知りなのも問題なんですが
普通いい大人なら本音と建前ぐらい使い分けません?
子供だってしてますよ
挨拶とか無視されたらどうします?
「挨拶ぐらい返したら?」と強めに返すと角が立つので避けたいです
副業でいくつかの場所でバイトしてきてるんですが時々こういった事があってストレスです
タグ
新しい回答の受付は終了しました
挨拶返さない人には挨拶をしない方がいいし、仲良くする気のない人の背中を追うような真似はしない方がいいです。
余計に舐められる。上辺だけでも仲良くできないのかなんて甘い考えです。そういう人には徹底的に対抗していかなければ。
どこにでもいそうなタイプとして、仕方ないのが現実ですね。
スレ主さんの言う様に、そういう人ほど味方が多くて争っても不利にしかなりません。
最悪、その環境にいられなくされてしまいます。
現実的な対応策は、より強い人からガツンとやられる事だけですね。
やっぱりこれしかないんですよ。
立場が弱い人達がいくら上司に相談しても、うやむやにされるか向こうの味方になるかのどちらかでしょう。
上司に言い付けた事が発覚すると、当然の様に潰しに来ると思いますからそれはやめた方が良いですね。
どうしても我慢出来ないなら、不本意であってもその環境から去る事です。
それも難しいなら、とにもかくにも空気の様な存在になって何も考えずに働くしかないです。
しかしこんなことをわざわざ言うより前に、スレ主さんもそれは全部分かってますよね?
分かった上での愚痴かと思います。
多分、こういう問題は永遠のテーマですよ。
人間同士が働く環境では決してなくならないし、解決も出来ない問題です。
多分主さんの方に原因があると思いました。
誤解しないでほしいんだけど、主が悪いと言ってるわけではありません。
この人はコミュ障っぽい、
挨拶が重荷になるタイプ、
挨拶されると迷惑に思うタイプ、
あまりコミュニケーション取らないほうがこの人にとってありがたいのでは、
と思わせる何かがあるんじゃないかな。
そういう人がかつての職場にいました。
本人がどう思ってるかは他人にはわかりません。
他人から見た「様子」しか情報源はないのです。
自分も副業でバイト掛け持ちしてるんですけど今そういう大人の人結構多いですよ。
その人ってバイトじゃないですかね??
社員以上ならやるだけやった上で駄目なら上司に報告して改善させるべきですね。
自分の場合は挨拶を無視されたらすぐ真横まで近づいてわざとらしく大きい声で挨拶しますよ、それですら返事しなかったら放置します、毎回会った時にそれは繰り返します。
大体は2回目に近づいて挨拶したらおうとかぐらいのは反応してくれますけどね。無視されてても続けたら挨拶してくれるようになった人も居ます。
そういうのは気にしても相手はなんとも思ってないからそういう事出来るので気分悪くても一方的でも挨拶だけはした方が良いかなと思います、あとは平然とした態度で業務に取り組むだけです。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
35歳で実家暮らし、仕事は月15日、1日4〜6時間ほどのアルバイトで収…32レス 508HIT 匿名さん
-
職場に40代で見た目がギャルみたいな派遣女性がいるのですが、とにかく話…14レス 263HIT 匿名さん
-
田舎の葬式に出たら故人と親しくしていた他人から地味に嫌がらせされたので…4レス 322HIT 匿名さん 名必 1レス
-
悩み相談です。不妊治療で色々大変なことがあった末に妊娠しました。 子…42レス 994HIT 匿名さん
-
可愛がっていた野良猫が、急に家に来なくなり、久しぶりに遊びに来たら、野…14レス 288HIT 匿名さん
-
仕事で箱に商品をいれる工程を新人にまかせました。 いつもは丸い物を正…13レス 195HIT 匿名 (30代 男性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧